ワイヤーネットはすごすぎる♪
ワイヤーネットは知っていても、実際どのように使えば良いのか使い道が分からない方必見。今回はワイヤーネットの活用アイデアを紹介させていただきます。
壁面、扉裏、押し入れの中などいろいろな場所で使えるので、とても便利なアイテムなんですよ。素敵な活用アイデアがたくさん登場しますので、ぜひ最後までご覧ください。
ワイヤーネットの活用アイデア
洗濯グッズの収納
ワイヤーネットを壁に固定し、洗濯グッズを浮かせて収納されています。
ワイヤーネット専用の小さいかごや大きいかごをつけることで、さらにいろいろな使い方ができるように。
ホコリも溜まらないワイヤーネット収納はかなり便利ですね。
帽子の収納
おしゃれな黒色のワイヤーネットには、ワイヤーネット用のフックを取り付けて帽子を引っ掛けて収納されています。
帽子の置き場所には困ってしまいますが、この方法なら片付けもしやすそうですね。
扉裏に設置
扉用のフックを扉につけてワイヤーネットを吊るし、掃除用品を収納されています。
扉の裏はデッドスペースになりがちですが、少し工夫することでとても使い勝手が良くなりますね。出し入れがしやすくなるので掃除のハードルも下がります。
小さな収納スペースでも活躍
トイレの小さな収納スペースには、両サイドに突っ張り棒をつけてワイヤーネットを結束バンドで固定します。