最近は週末の作り置きが定着してきているようです。特に働く主婦にとっては、作り置きおかずは平日の強い味方!せっかくなら野菜がたっぷりで、栄養バランスのとれたお惣菜をストックしておきたいですよね。調理時間別におすすめのレシピをご紹介します。
leiamama
<調理時間5分以内>スピード作り置き野菜7選
1. 作り置きの定番!キャロットラぺ
保存の目安:冷蔵2~3日
常備菜の定番となったキャロットラペは、あざやかなオレンジが彩りにもなる便利なサイドディッシュです。スライサーを使えば、下ごしらえもあっという間。味のアクセントになるレーズンの甘みと黒コショウは欠かせません。
macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア
https://macaro-ni.jp/redirect?url=https%3A%2F%2Ferecipe.woman.excite.co.jp%2Fdetail%2Fd504f3237da089be93242169e7e9c5cc.html&summary_id=56944&content_id=210972&content_type=link
2. 彩り野菜のラーパーツァイ

保存の目安:冷蔵5日
中華料理の白菜の甘酢漬けに、ブロッコリーやにんじんも加えてカラフルな副菜になりました。調味料を熱いうちに回しかけると、野菜に味が染み込みやすくなりますよ。箸休めにちょうどいい常備菜です。
macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア
https://macaro-ni.jp/redirect?url=http%3A%2F%2Fwww.recipe-blog.jp%2Fprofile%2F134590%2Frecipe%2F1240088&summary_id=56944&content_id=210988&content_type=link
3. ネギ塩おかかキノコ
保存の目安:冷蔵3日
繊維質たっぷりのキノコ類に、シャキシャキの白髪ねぎが絡んで食感も楽しめるおかずです。キノコの旨味もたっぷり!仕上げにレモンやかぼすを搾ると、違った味わいになります。
macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア
https://macaro-ni.jp/redirect?url=https%3A%2F%2Foceans-nadia.com%2Fuser%2F10816%2Frecipe%2F209082&summary_id=56944&content_id=211005&content_type=link
4. キャベツとシメジの塩麹もみ
保存の目安:冷蔵3日
発酵食品の塩麴を使った、お腹に優しいレシピです。作り方も簡単!キャベツとシメジを電子レンジで加熱して、塩麴をもみ込むだけ。塩麴の味が優しいので、ツナやささみなどを加えてアレンジしてもおいしくなりますよ。
macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア
https://macaro-ni.jp/redirect?url=https%3A%2F%2Ferecipe.woman.excite.co.jp%2Fdetail%2F07cabaa57c490e7058ec0fcaf0204931.html&summary_id=56944&content_id=210990&content_type=link
5. 切り干し大根とかいわれナムル
保存の目安:冷蔵2日
水で戻した切り干し大根は噛みごたえがあって、栄養も満点。にんにくとゴマ油がよく絡んで、かいわれ大根の辛味がアクセントになります。お弁当のすき間おかずにもおすすめのナムルです。