インスタグラマーのれっさーぱんださんが作る「至福のシフォンサンド」をご存知ですか?フワフワのシフォンケーキに生クリームやフルーツがサンドされていて、とってもキュートなんです。今回は、れっさーぱんださんの「シフォンサンド」をご紹介します。
meshiumadou
「れっさーぱんだ」さんって、どんな人?
れっさーぱんださん(@lesserpandaopk)は、フォロワー数2.4万人の人気インスタグラマー。普段は、カフェにお勤めで、お菓子作りを担当されているそうです。
れっさーぱんださんのインスタグラムは、日々の料理やお弁当、手作りのパンやケーキなどおいしそうなものばかり……!
中でも目を引くのが、フワフワのシフォンケーキにクリームやフルーツを挟んだ「シフォンサンド」です。さっそく、れっさーぱんださんが作る「シフォンサンド」を見てみましょう。
1. おとなの味 「紅茶のシフォンサンド」
こちらは「紅茶シフォンサンド」です。アールグレイ風味のシフォンケーキに生クリームを挟み、上からカラメルをタラ~リ♪「しっとり吸い付く生地に紅茶の香りが最高!」なんだとか。
ちなみにこのクリームは、口金を使わず、絞り袋の先を“葉っぱ”の口金のように三角に切って絞ったんだそうですよ。
2. クリームとの相性抜群!「小豆のシフォンサンド」
こちらの「小豆のシフォンサンド」は、生地にも生クリームにも"小豆"を入れているので、小豆好きにはたまらないひと品です。
小豆入りのシフォンケーキは、焼くのがむずかしくて、思うように高さが出なかったそう。しかし出来上がりを見る限りでは、まったく問題なさそうだと思いませんか?ご自身の感想も「やっぱりフワフワなケーキとクリームの組み合わせはたまらない。しゃーわせーな味」だそうです♪
3. 大人も子どもも大好き!「チョコクリームシフォンサンド」
こちらは、チョコレート入りのココアシフォンケーキにチョコクリームを挟んだ「チョコクリームシフォンサンド」。れっさーぱんださんは、このシフォンケーキに、相性のいい「太白ゴマ油」を使っていらっしゃいます。
また、シフォンケーキに入っている板チョコは細かく刻むことで、焼きあがったときに沈みにくいそうですよ。
4. アレンジも楽しめる♪「レモンジャムホイップサンド」
ホイップクリームに、手作りのレモンジャムを混ぜた「レモンジャムホイップサンド」です。「ジャムを変えるだけで色々な味が楽しめる」と、れっさーぱんださんもお気に入りのひと品。暑い時期には、ヨーグルトをいれたヨーグルトホイップクリームもおすすめだそうです。
動物性生クリームで作ると、チーズクリームのような風味がし、植物性生クリームは軽く仕上がるとのこと。お好みで使い分けてくださいね。
5. しっとりふわふわ♪「 バナナシフォンサンド」
こちらのフルーツたっぷりのシフォンサンドは、バナナシフォンサンドです。生地にバナナがたくさん入っているので、しっとりとした焼き上がり。甘いバナナの風味がキッチンいっぱいに広がっていそうですね。フルーツの飾り方もおしゃれ♪
あまりのレベルの高さに「れっさーぱんださんのお店に行ってみたい」と言っているフォロワーさんも多いんですよ!