
キッチン用品や収納アイテムなど、日用雑貨がたくさん並ぶ、人気ショップのニトリ。常に新製品が投入され、他社商品のいいところを取り入れつつ、より安く発売しているものも多いんです。
そこで、雑誌『LDK』が、ニトリの商品は本当に「お値段以上」なのかをテストしてみることに!
新製品&口コミで人気のアイテムを集め、「お値段以上=A、お値段並み=B、お値段以下=C」の3段階で評価。プロが辛口で判定します。

今回は、「計量ポット」「吸水マット」「パスタメジャー」の3点をピックアップ。それぞれ、他社製でそっくりアイテムの山崎実業「調味料ストッカータワー」、ベストコ「水切りマット」、ナガオ「ステンレスパスタメジャー」と比較した結果をお届けします。

ニトリ
片手で計量できるポット M(RO)
実勢価格:508円
▼検証結果
デザイン :○
使い勝手 :○
コスパ :○
ニトリ「片手で計量できるポット M(RO)」は、擦って計量できるバーを備えた計量ポット。

このように片手で計れるのでとってもラクなんです。1/2杯といった細かい量も計れます。スプーンをポットの中にしまえるのも便利!
ただし、スプーンの内側が滑りやすく、塩がこぼれやすいのと、密閉できないのが難点でした。

山崎実業
調味料ストッカータワー L
実勢価格:880円
山崎実業「調味料ストッカータワーL」と比較してみたところ、形はほぼ同じでした。

ただし、ニトリのように1/2杯の計量はできません。価格もお高めなことから、ニトリの勝ちという結果になりました。
次に比較するのは、水切りカゴの代わりになる「吸水マット」です。

ニトリ
セルローズ吸水マット
実勢価格:399円
※楽天のリンクは2個セットです
▼検証結果
デザイン :△
使い勝手 :◎
コスパ :◎
ニトリ「セルローズ吸水マット」は、青色で穴だらけのチープなデザインながら、食器の水分の吸収力はバツグン!

洗い終わった食器類の水分をぐんぐん吸収してくれました。水切りカゴのように場所を取らない点もgood。
使い終わったら、水を絞ってしっかり乾かしてくださいね。