定期掃除で、家電のキレイをキープ!
電子レンジや冷蔵庫、エアコンなどの家電は毎日使うものですが、意外と掃除の手が行き届いていないことも…。改めて家電のお掃除方法を見直してみませんか!
そこで今回は、毎週・毎月に一度を目安に定期的に行いたい「家電のお掃除ルーティーン」をご紹介します。汚れにくい状態にしておけば、家電の「キレイ」が長持ちして大掃除も不要になります。ぜひ参考にして下さいね♡
家電のお掃除ルーティーン14選
①丸洗いで丸ごとスッキリ!冷蔵庫の除菌掃除
庫内の食材を全出ししたら、ケースやパーツをウタマロクリーナーで水洗い。よく乾燥させ、パストリーゼで除菌したら冷蔵庫に戻します。買い出しに行く前など、冷蔵庫が空になったタイミングで順次行ってみて!
②汚れも匂いも取れる!オーブンレンジの掃除
電子レンジって汚れを放置していると、後の掃除が大変。水蒸気と重曹が汚れを浮かせて落としてくれるレンチン掃除なら、短時間で汚れも匂いも取れてしまいます。レンジの汚れ防止にシリコンマットを敷くのもおすすめ!
③食洗機の水垢・部品汚れをリセット!
食洗機内はクエン酸泡スプレーをした後、ラップで覆ってパックします。部分パーツは取り外してオキシ漬けに。ヒーター部分に汚れが付着すると、焦げた匂いや故障の原因にもなるそうなので、定期なお掃除が吉!