周りと差が付く巻き方のシースルーバング
こちらは、韓国アイドルがこぞってしている前髪で、2021年春夏に大流行が予想されるシースルーバングの進化版《オニオンバング》です。
オニオンバングとは、シースルーバングをより薄くしたカットに、オニオンのようにしっかりとついたカールが特徴の前髪になります。
シースルーバングに飽きた方にもおすすめの、周りと差が付く髪型です。
初心者におすすめの2WAYシースルーバング
長めの前髪が自分の定番化してしまったシースルーバング初心者の方に、おすすめのシースルーバングはこちらです。
巻き方やアレンジ次第で2通りの前髪が叶うダブルバングでも、シースルーバングが叶います。
長めの前髪は残しているので、絶対に失敗したくない初心者の方でも挑戦しやすい髪型です。
簡単な作り方の韓国風シースルーバング
ベースが完成している、長め前髪であればシースルーバングのセルフカットも可能です♡
切り方は簡単で、1cm幅に前髪の中央を掴みハサミを縦に入れていきます。
後は左右の前髪を、その基準に合わせて左右も前髪に合わせて流れを切るだけです。
注意するのは、①薄めにつくること②すきバサミを使わないことの2点だけになります!
面長さんにも似合うシースルーバングとは
面長さんは、韓国風のシースルーバングが似合いにくいと言われています。
ですが、カットとセットのアレンジ次第で、垢抜けたシースルーバングの似合わせが可能です。
柔らかな雰囲気のくびれミディアムカットと組み合わせることで、シャープな印象の面長の輪郭もカバーしてくれます。
さらにおでこが見えすぎない厚めにつくることもポイントです!
ワンカールで簡単な大人シースルーバング
前髪の長さは変えたくない方に、おすすめの韓国風シースルーバングはこちらです。
長さは変えずに薄めにカットをすることと、大きめワンカールの巻き方でオルチャン風のシースルーバングが完成します。
全体的にレイヤーを入れたウルフカットを合わせることで、トレンドの詰め合わせが可能です♡
韓国風シースルーバングの作り方|まとめ
ストレートでも決まり、黒髪でも抜け感を作れて面長さんの小顔効果もあり、巻き方も簡単でセルフカットまでも叶います。
さまざまな韓国風のシースルーバングをご紹介しました。