しっとり濃厚♪ かぼちゃチーズケーキの作り方
ほくほく甘いかぼちゃ、お野菜として食べるだけじゃもったいない!その甘さ、スイーツに変身させてみませんか?
かぼちゃとクリームチーズを同分量で加えたチーズケーキ、NYスタイルで湯煎焼きします。できあがりはしっとり、ずっしり♪ 自然な甘みで、ひと口食べた瞬間に「かぼちゃ!」っと、素材の味をダイレクトに感じる仕上がりです。濃いめの飲み物と一緒にどうぞ♪
材料(18cm型1台分)
■かぼちゃチーズケーキのフィリング
・かぼちゃ……1/4個(正味200g)
・クリームチーズ……200g
・生クリーム……80cc
・水切りプレーンヨーグルト……50g
・卵……2個
・グラニュー糖……60g
・片栗粉……大さじ2杯
・バニラエッセンス……数滴
■かぼちゃチーズケーキの底
・バタービスケット……9~10枚
・バター……20g
・牛乳……大さじ1~2
作り方
使用する型に薄くバターを塗り、型に合わせてクッキングシートをひきます。
底が抜けるタイプの型を使う場合は、アルミホイルでカバーして湯煎焼きの際に水が入らないようにしましょう。
ヨーグルトは水切りして使用すると、サワークリームのような風合いになります。濃厚でずっしり感のあるかぼちゃチーズケーキに仕上がるので、時間に余裕のある方は30分ほど軽く水切りしてから使いましょう。水切り方法は、コーヒーフィルターを使うと簡単ですよ。
チーズケーキの底部分もミキサーで簡単に作りましょう。ビスケットをミキサーにかけ、粉々になったら溶かしバターと牛乳を加えます。今回はバタービスケットを使ったのでバターの分量は少なめに、牛乳を少量足してしっとりとさせています。
水分が少ないともろもろと崩れてしまいます。ぎゅっと握ると固まりになるくらいに調節しましょう。
ケーキ型の底にクッキー生地をひき、その上にサランラップをかぶせてコップの底などで押さえつけます。型に合わせて隙間なくぴっちり敷き詰めましょう。