もっと美味しそうに、オシャレに見せたい!
お料理をするのは嫌いではないんだけれど、食卓に並べてみるとなんかしっくりこない…と感じることはないですか?インスタグラムに投稿されるような、オシャレな写真とはどこが違うのでしょうか?

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
せっかく時間と手間をかけて作ったお料理ならば、食べる時も目で見て楽しめたら良いですよね。そこで今回は、人気インスタグラマーsatomiさん(@moomoomama0502)のオシャレな盛り付けテクを学びましょう!
見た目も栄養バランスもバッチリ!朝ごパン
食材を選ぶ時にはカラフルなお野菜を選ぶようにしているというsatomiさん。基本の緑・赤・黄色にプラスして、人参のオレンジや紫キャベツなどを入れているそうです。
ミニバケットのオープンサンド
ミニバケットには、お野菜からフルーツ、そしてがっつりウインナー&卵など色々な具材をのせています。朝から元気にエネルギーチャージできそうですね。
ぐるっと野菜プレート
小さなオープンサンドの周りには、ブロッコリーやカリフラワーなど色とりどりの野菜をぐるりと並べる盛り付けを。大きな丸いお皿があったらぜひ真似したいテクニックです。
ケーキ風サンドイッチ
サンドイッチも、satomiさんの腕にかかればこんなに可憐なケーキ風に仕上がります。野菜のカラフルな色合いがサンドイッチの断面の美しさに現れていますよね。
バケットオープンサンド+ミニトマト
ミニトマトもただ添えるのではなく、カットして断面を見せることで印象が違ってきます。satomiさん曰く、「お野菜の自然な形や色はそれだけで美しかったり可愛かったりするので、それを生かすことも心がけるポイント」なんだそうです。