無料の会員登録をすると
お気に入りができます

もう戻れない。ごはんを炊く前にアレを使うと、ここまでラクになるなんて…[6製品比較]

浸水させるだけ?“対流”は起こりませんでした

picture

スケーター
対流式米とぎ器
実勢価格:584円

[評価はこちら!]
時短:―
ラク:―
実用性:―
おいしさ:―

スティック式以外の製品は、残念ながら低評価になってしまいました。コチラの製品は「対流式」をうたっていますが、今回テストしたすべての家庭で対流が起きませんでした……。

picture

水の勢いでお米をとぐはずなのに、水はたまっていくだけで混ざりません。「相当強い水圧じゃないとムリ……」とモニターの主婦もあきらめのコメントでした。

picture

お釜へ移し変えなければならない点も面倒です。スティックタイプに比べて、余計なアクションが多いという印象でした。

米とぎに5分もかかる!?工程の多さが手間でした

picture

スケーター
米とぎシェーカー
実勢価格:1770円

[評価はこちら!]
時短:―
ラク:―
実用性:―
おいしさ:―

シェーカーのように米と水を振って、お米をとぐタイプの製品です。両手を使う必要があったり、汚れた水を変えるのにフタをはずしたりと、手間がかかります。

picture

2合をとぐだけで、なんと5分もかかりました! 工程の多さが原因でしょうか。

picture

シェイカーから釜に移し替えるのも面倒。さらに、蓋や筒の壁に米が張り付き、それを取るのにも時間がかかります。

以上、米とぎツールのテスト結果でした。

使いやすいのは、圧倒的に「スティック」タイプ。その中でも、しっかりとげる「米トギーナ」と「なるほど米とぎ」がA評価になりました! 手を水にぬらさず、かつ手と同じようにしっかりとげる。毎日のプチストレスになりかねない米とぎを、優秀なツールを使って解消してみてくださいね!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ