夏に食べたいひんやりスイーツといえば、もちろんかき氷! 東京にはおいしいかき氷が食べられる個性豊かなお店がたくさんあります。今回は、フルーツをたっぷり使ったシロップのかき氷から、人気のエスプーマを使ったものや、SNS映えも期待できるとびきりフォトジェニックなかき氷まで、『るるぶ&more.』で紹介したなかから、とっておきの絶品かき氷をまとめました!
【水道橋】フルーツが主役のかき氷/Tokyo Shave Ice Ancredore
「モモぜんかい」2400円
たっぷりのフレッシュフルーツと濃厚シロップがこだわりのかき氷専門店「Tokyo Shave Ice Ancredore(とうきょう しぇいぶ あいす あんかーどれ)」。そのおいしさはもちろん、コロンと丸いフォルムもフォトジェニックだと評判です。
メニューは週替わりで、厳選した旬の素材を使い、常時12~13品ほどが揃います。夏におすすめメニューのひとつが「モモぜんかい」。オーダーが入ってからカットする桃は、1杯になんと2玉分を使用。週末には200玉ほどのモモを使うそうです。果肉は甘くてジューシー、シロップは濃厚&とろとろでまるでピューレのようです。
「マンゴーレアちぃパッションフルーツ」2000円
また、「マンゴーレアちぃパッションフルーツ」は味の相乗効果を楽しむメニュー。レアチーズのクリーミーさやパッションフルーツの酸味がいいアクセントになっています。
Tokyo Shave Ice Ancredore
とうきょう しぇいぶ あいす あんかーどれ
住所: 東京都千代田区神田三崎町3-3-25
営業時間: 11~21時(土・日曜、祝日は10時~)
定休日: 不定休
■参考記事:水道橋「Tokyo Shave Ice Ancredoré」のかき氷はフルーツが主役!(配信日:2024.07.31)
【国分寺】濃厚トッピングが甘党にはたまらない/卯月茶屋
「いちごミルク」フル1400円、ハーフ1200円
JR国分寺駅近くにあるかき氷専門店「卯月茶屋(うづきちゃや)」は、照明を控えめにした落ち着きのある空間で、日替わりで常時7〜8種類のかき氷を楽しめます。
店主がおすすめしたいメニューのひとつが「いちごミルク」。トッピングはイチゴ蜜と特製ミルクシロップのみとシンプルで、氷と交互に3層重ねて作っていきます。追加料金で「ゆであずき」200円や「生クリーム」200円、「はちみつ」100円などをトッピングすることもできます。自分好みにカスタマイズするのも楽しそう!
「かぼちゃのバタースコッチ」フル1700円、ハーフ1500円
もう1品のおすすめは、「かぼちゃのバタースコッチ」。かぼちゃの濃厚な甘みと香りが口いっぱいに広がります。エスプーマのようにふわふわな生クリームのミルキーな後味もポイントです。
卯月茶屋
うづきちゃや
住所: 東京都国分寺市本町2-3-13
営業時間: 12~19時※夜営業の日(不定期)は15~22時
定休日: 不定休
■参考記事:国分寺「卯月茶屋」で一期一会なかき氷との出合い!濃厚トッピングが甘党にはたまらない(配信日:2024.08.27)
【原宿】まるで雪のような韓国かき氷を味わう/ソルビンカフェ原宿店
「アップルマンゴーチーズソルビン」1859円
原宿にある「ソルビンカフェ原宿店(そるびんかふぇはらじゅくてん)」は、韓国を拠点とするデザートカフェ。ソルビンとはカフェオリジナルの韓国かき氷のことで、生クリームと牛乳などを凍らせた氷を削り、そこにフルーツやケーキなどをボリューミーにトッピングしたもの。氷は細かくふわふわで、まるで雪のようなビジュアルです。
「ソルビンカフェ原宿店」で1番人気は「アップルマンゴーチーズソルビン」。練乳やブロック状の手作りチーズケーキ、マンゴーソース、アップルマンゴー、ヨーグルトアイスとチョコプレートが氷の上にのっていて、多彩な味わいが楽しめます。
「チョコブラウニーソルビン」1639円
また、「チョコブラウニーソルビン」も大人気メニュー。生チョコソースとカカオパウダー、オレオクッキークランチ、生チョコソース、ミルクチョコスライス、生クリーム、チョコブラウニー、チーズケーキ、チョコプレートがぜいたくにのったソルビンです。
さまざまな食感と味わいのチョコがたっぷりとトッピングされていて、チョコ好きにはたまらないソルビンになっています。