簡単で見た目もキレイなのっけ弁
ごはんの上におかずをのせていくのっけ弁は、仕切りやおかずカップを使わず簡単に出来るのに、見た目が華やかでインパクトも抜群です。また、どんな形のお弁当箱でも詰めやすいので、お弁当作り初心者さんにもオススメです。
今回は、人気のインスタグラマーの美味しそうなのっけ弁をご紹介致します。詰め方の動画もぜひ参考にしてみてくださいね。
華やか♡フタを開けるのが楽しみになるのっけ弁
アスパラ肉巻き弁当
おかずとご飯を分けて詰めるお弁当なら、長さのあるおかずはカットして入れますよね。でも、のっけ弁はカットせずそのままドーンと入れられます。インパクトも食べごたえもあります♡
鶏むね肉のトマチリソース弁当
鶏むね肉のトマチリソースが主役のお弁当。人参やパプリカ、紫キャベツなどカラフルな野菜のおかずで彩りよく詰められていますね。
7色弁当
おかずを直線的にキレイに並べて詰めた、見た目にも美しいお弁当。ゆで卵やレンコン、ラディッシュなど断面を見せる技も、ぜひ参考にしたいですね。
ボリューミー!お肉が主役ののっけ弁
豚味噌漬け×味玉弁当
ご飯がモリモリ進む、豚の味噌漬けとトロトロの黄身が美味しそうな味玉のお弁当。このようなガッツリ弁当は、男性ウケも良さそうですね。