歴史ある寺院や街並みの残る京都は、外国人だけでなく日本人にとっても憧れの都。お土産にぴったりの銘菓もたくさんあります。この記事では選りすぐりの京都の銘菓を、和と洋に分けてご紹介。オンラインでお取り寄せできるお店が多いので、気軽に京都へ行った気分を味わえますよ♪
【和菓子】京都のおすすめ銘菓6選
京都には、銘菓と呼ばれる和菓子が数えきれないほどあります。京都の季節や事象を映し出した、美しくておいしい和菓子のなかから、銘菓6選をご紹介!お取り寄せやお土産の参考にしてみてくださいね。
1. 京都の銘菓といえば「京都銘菓 おたべ」

京都の銘菓として有名な八つ橋。ニッキの風味が特徴です。そもそも八つ橋とは、硬めに焼き上げた半筒状の煎餅で、蒸しただけのやわらかいものは生八つ橋といいます。私たちが良く知る、餡が挟まれた三角形の生八つ橋は、「おたべ」が最初に売り出しました。
京都駅構内や観光地の土産物店などに「京都銘菓おたべ」があります。京都タワーへ行かれた際は、1階の「京都銘菓おたべ 京都タワーサンド店」をのぞいてみてくださいね。
つぶあん入り八つ橋おたべ にっき抹茶詰め合わせ

594円(税込)10個入り
「つぶあん入り八つ橋おたべ」は、八ッ橋を焼く前の生地に、粒あんを挟んでみたらおいしかったことから始まりました。ニッキ風味のやわらかいお餅と粒あんの組み合わせは、たまらないおいしさですよね。
お茶の香りがほんのり広がる抹茶味もおすすめ。ほかにチョコレート味など、さまざまな種類がありますよ♪
おいしさの秘密は、素材にも隠れています。生地に使われる米や、餡に使われる小豆のほか、日本名水百選の若狭瓜破の水を使用するなど、こだわりつくされていますよ。
店舗情報
京都銘菓おたべ 京都タワーサンド店
郵便番号 … 〒600-8216
住所 … 京都府京都市下京区東塩小路町721-1 京都タワー 1F
定休日 … 不定休
営業時間 … 9:00~21:00