歴史ある寺院や街並みの残る京都は、外国人だけでなく日本人にとっても憧れの都。お土産にぴったりの銘菓もたくさんあります。この記事では選りすぐりの京都の銘菓を、和と洋に分けてご紹介。オンラインでお取り寄せできるお店が多いので、気軽に京都へ行った気分を味わえますよ♪
店舗情報
阿闍梨餅本舗(あじゃりもちほんぽ)京菓子司 満月 本店
郵便番号 … 〒606-8202
住所 … 京都府京都市左京区鞠小路通今出川上ル
定休日 … 水曜不定休
営業時間 … 9:00~18:00
最寄駅 … 京阪鴨東線 出町柳駅より徒歩7分
叡山電鉄 出町柳駅より徒歩7分
京都市バス 百万遍停留所より徒歩4分
3.17.31.65.急行102.201.203.206系統
電話番号 … 075-791-4121
参考URL … 店舗ページ|食べログ
4. 京都のはんなり銘菓なら「御菓子司 塩芳軒」

1882年創業の「塩芳軒(しおよしけん)」は、京都らしいはんなりした和菓子で人気の老舗。その風情ある建物は、京都市歴史的意匠建造物に指定されています。
黒い長暖簾の先に広がるのは、由緒ある雰囲気の店内。ガラスケースの中に丁寧に作られた和菓子が美しく並び、どれも欲しくなってしまいますよ♪
雪まろげ

864円(税込)
淡い紅白で、コロンとした形の「雪まろげ」。直径1.5cmほどのかわいいサイズです。口に入れると、ゆっくりと溶けていくやさしさがたまりません♪ カリッと噛んでいただくのもありですよ。
純和三盆で作られていて、上品で控えめな甘さがあとを引きます。緑茶はもちろん、コーヒーにも相性ぴったり。
箱入りで軽く、型崩れも少ないので、お土産やプレゼントにいかがですか?