無料の会員登録をすると
お気に入りができます

天才か!インスタで発見「暮らし上手さんの生活術」28連発

ライフスタイル

「生活の知恵」で暮らしを快適に♡

インスタには、様々な「生活の知恵」が集結しています。年末にも大活躍のお掃除テクニック、綺麗をキープできる収納術、面倒な家事をラクにするコツなど、一挙ご紹介いたします。

一手間でこんなに違う!お掃除テクニック

①巾木にマステで汚れ防止

壁下の巾木は、段差がありホコリが溜まりやすい場所。ホコリを拭き取って綺麗にしたら、マスキングテープで覆って汚れ防止!玄関口は汚れが酷いため、上だけでなく巾木全体をカバーしておくと後の掃除がラクですよ。

②「糸くずの出ない」ぞうきんの作り方

掃除に必須のぞうきんは、古いタオルを再利用しましょう。はさみでカットすると、ポロポロと糸くずが出てしまうのがプチストレス。先端に切り込みを入れて、手で割くだけで糸くずが出ないんです!普段のストレス解消にもいかが?

③靴下は最強の掃除道具

穴のあいた靴下、捨てていませんか?靴下も立派な掃除道具になるのです。靴下を手袋のように手に着けて、ホコリの気になる場所をサッとこするだけで綺麗になります。指先だと、レールなど細い隙間も掃除しやすい!

④細かい隙間はスライムで掃除

このドロドロとしたスライム、実は汚れを吸着してくれるジェルクリーナーです。指先でホコリを取りづらい小さな溝も、このスライムを使えば一発で綺麗になります。パソコンのキーボードや車内清掃にも便利ですよ。

⑤重曹でレンジ掃除

放置したレンジ内の汚れは、こびりついて落ちにくくなっています。重曹を混ぜた水をレンチンして、取り出さずにしばらく放置してみましょう。レンジ内が蒸れて、頑固な汚れも取れやすくなりますよ。

⑥クエン酸でケトル掃除

ケトルやポットの底には、斑点のような汚れが付着します。カルキによる水垢です。対処法は、水とクエン酸を加えてお湯を沸かして2時間放置。その後洗い流して、再度水のみで沸かして捨てるとお掃除完了です。

⑦トースターの汚れ防止策

面倒なトースター掃除は、予め汚れ防止しておきましょう。トースター下のパンくずトレイを引き出して、アルミホイルを巻いて戻しておきます。掃除の際は、アルミホイルを剥がして捨てるだけなので時短になりますよ。

⑧「キッチンハイター×片栗粉」でカビ取り

市販の洗剤が無くても、キッチンにある物でカビを撃退できます。片栗粉にキッチンハイターを混ぜて、垂れない程度の固さにすればカビ取りペーストの完成!泡タイプと違い、垂れないので壁に塗ることもできますね。

⑨血液汚れには「セスキ炭酸ソーダ」

血液汚れには、セスキ炭酸ソーダが効果的。洗濯できない物には、“スプレーして拭き取る”を繰り返すと綺麗になります。洗える物は、水にセスキ炭酸ソーダを溶かして擦り洗いするとスッキリ落ちますよ。

記事に関するお問い合わせ