無料の会員登録をすると
お気に入りができます

漫画の収納は《100均》がおすすめ。簡単&安くまとめられる人気アイテムをご紹介

100yen

漫画収納に役立つ100均ボックス

コミックにジャストサイズのねこボックス

picture
folk-media.com

黒猫のイラストがキュートなワイド版コミック本が入るサイズの組み立て式フタ付きペーパーボックス。

こちらは100均セリアの商品です。ペーパーボックスは軽くてすっきりしているのが特長の収納ケース。

漫画本の保管用ストレージとして人気があります。

各100均にはさまざまなペーパーボックスがラインナップされていますが、漫画本収納には大きすぎない方がおすすめです。

ロングラン人気のコミック用不織布収納袋

picture
folk-media.com

用途別に様々なサイズが用意されている不織布製収納袋。

使わない時にはコンパクトに折りたたむことができるので大量にあっても邪魔にならないところが便利な収納アイテムです。

また、フタ部分が透明ビニールで中身が見えるところも人気の秘密でしょう。軽くて持ち運びが楽で本をホコリから守ってくれます。

完結した漫画の保管用におすすめの100均漫画収納アイテムです。

大人気ストレージのダイソースクエアボックス

各100均で競うように発売されたプラスチック製のフタ付き収納。シンプルな形状とおしゃれなカラーで発売当初から各100均とも人気の高いアイテムです。

フタはサイズによってフタ付きで売っているものと、フタが別売りになっているものがあります。

漫画本専用ボックスというわけではないので少し半端な空間はできてしまいますが丈夫で軽いので漫画本収納にも重宝します。

スマートな形状のダイソーフタ付収納ボックス

こちらは100均ダイソーにラインナップされているフタ付収納ボックス。無印良品のポリエチレンケースとも相性がよく人気があります。

大容量なので大量の漫画本を保管する時の収納ボックスとして重宝するでしょう。

出し入れにはあまり向いていないので長期的にしまうケースとしておすすめ。

丈夫で高品質でありながらリーズナブルなお値段が魅力のおしゃれなボックスですよ。

移動できるのが◎セリアのシンプルストレージ

居心地のいいソファに座って長編漫画を1日中読みふけるという休日の過ごし方も魅力的ですよね。

そんな時、本棚の漫画を1冊1冊出し入れするよりも、かごやケースでいっぺんに持ち運べると楽ちんですよね。

こちらの100均セリアのシンプルストレージのようなケースにタイトルごとに漫画を立てて収納して、そのまま棚に収めるとケースごと出し入れができて便利ですよ。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ