こんにちは!「プチプラアイテムで暮らしを豊かに」をモットーに、週2以上で100均に通う100均大好きヨムーノライターのManatyです!
100円ショップ「DAISO(ダイソー)」で、「あったら便利♪」な、多機能グッズを見つけました!
一見よく見るしゃもじかと思いきや、実はこれひとつで5役こなす、嬉しいキッチングッズなんです。
何に使えるのか、詳しくご紹介します。
多機能しか勝たん!便利しゃもじ

多機能しゃもじ
・JAN:4549131862218
・110円(税込)
みなさん便利グッズはお好きですか?私は多機能で便利なグッズに目がないのですが、今回見つけたダイソーの多機能グッズがとても優秀だったので紹介します。
見た目以上の実力派で、最高……!
実は5wayで使うことができるんです。
機能1:しゃもじ

まずひとつめの機能は、商品名にもある「しゃもじ」として。これは見た目の通りですよね。
表も裏側もエンボス加工されているので、ごはんや食材がくっつきにくいです。これがあるとないだと大違い、おかげでノンストレスです。
機能2:炒める

続いてふたつめの機能「炒める」です。先端部分はナイロン製で耐熱温度は180℃です。
ハンドルが持ちやすいので炒めやすく、エンボス加工がここでも大活躍で、食材がくっつくことなく炒めることができました♪
機能3:切る

この形にご注目!片側だけ丸みを帯びた形状になっていますよね。矢印の方だけ薄いフチになっているので、柔らかい食材のカットに使えるんです。
炒めながらカットしたり、子ども用の食材カットにもおすすめです。