4. 味玉入りコールスローとツナのサンドイッチ
コールスローサラダに味玉を混ぜて、味わいをアップさせることがこのレシピのポイント◎ 醤油味の味玉がキャベツとツナによく合い、深みがあるのにさっぱり食べられる味に仕上がります。コールスローサラダの水気はよく切って、パンがべちゃっとなるのを防ぎましょう。
5. アボカドポテサラとハムチーズのサンドイッチ

アボカドの黄緑色がきれいなこちらのサンドイッチ。ポテトサラダにアボカドを混ぜることで、クリーミーでコクのある味になるんですよ。ハムとチーズの塩気も効いて、パクパク食べ進めてしまうでしょう。レジャーに持っていきたくなる、おしゃれなサンドイッチです。
6. Wたまごサンド

ふたつのたまごの食感を楽しめるこちらのサンドイッチ。たまごペーストには牛乳と砂糖を入れるのがポイントです。甘みと滑らかさがプラスされてまろやかな仕上がりに。食感の違いも楽しめる、おもてなしにもピッタリなレシピです。
肉や魚で!がっつり系おかずサンドイッチレシピ6選
7. ピリ辛牛肉サンド
豆板醤のピリッとした辛みが食欲をそそる、お肉をがっつり食べたいときにおすすめのこちらのレシピ。パンと一緒に食べることを考えて、牛肉などの具材は少し濃いめに味付けをしましょう。パリっと香ばしいパンからあつあつのお肉たちがでてくると、なんだかうれしくなりそうですね。