余計なストレスを抱えないために…
ママ友とのLINEについて、数人から挙がったのが「用事があるとき以外は送らない」ということ。
基本は必要な連絡事項のみ。ささいなやり取りはよほど仲良くなった相手としかしない、という人が多いようです。
またこのようなコメントも!
■ママ友作らなきゃ!と焦って距離感を間違えてトラブルになっている例を結構見ています。園や学校に行ったときに会話できる程度のお友だちがいればいいなと思うと、LINE交換も慎重になります(9歳&6歳の女の子のママ)
子どもの成長に合わせて、親も交友関係が広がっていきますが、無理してLINEでつながる必要はない!と思えば、気持ちもラクになりますよね。
■既読スルーも気にしない(10歳女の子&7歳男の子のママ)
何といっても毎日忙しいママたち。返信しなくちゃと思っていたのについ遅れてタイミングを失ってしまった…ということも大いにあります。
自分はできる範囲で既読スルーをしないようにしつつも、もし相手にされても大きな意味はないことが多いので、気にしすぎないことが無用なストレスを避けるポイントといえそうですね。
とても便利なLINEでのやり取り。押さえるべきポイントを知っておき、スムーズなママ友付き合いができるといいですね。