入園・入学準備の壁といえば“名前づけ”
「テプラ」があれば、もう大丈夫!
忙しいママやパパを悩ませる入園・入学準備の「名前づけ」。可愛いお子さんのためにセンス良く仕上げたいけど、細かくて手間がかかる作業に心が折れそうになりますよね。
そこでロカリ編集部が救いの手をもとめたのは、ラベルライターのパイオニア「テプラ」の生みの親・キングジムさんです。
“中の人”も名前づけ経験者!
今回取材にご協力いただいたのは「テプラ」の開発を担当している井上さん。仕事でも「テプラ」にも携わっていますが、保育園・小学校とお子さんの名前づけを経験されたママさんでもあります。
井上さんにテプラを使った、おしゃれな名前づけや、見やすく貼るコツをたっぷり教えていただきました。ご本人のコメントとともにお届けします♡
細かい&種類もいっぱい!「文房具編」
「サイズや形がまちまちで、数も多い文房具は、お名前付けの定番かつ最難関。でも、ポイントを意識すれば“きれいで、見やすいお名前ラベル”が作れます」
①物のサイズに合った「テープ幅」「向き」を選ぶ
「例えば、鉛筆など細長いものには4㎜幅のテープがぴったり。6角形の1辺に収まるように貼ればぐっとはがれにくくなります。クレヨンなど、縦向きに収納されるものは“縦書き”に、ノートやお道具箱など大きなものには18㎜や24㎜の太幅テープを使うのがおすすめです」
②ラベルのデザインを統一する
「色や形がバラバラな文房具でも、ラベルのデザインを統一すると一体感が生まれきれいに見えます。“テプラ”にはたくさんの絵文字が内蔵されているので、お子さまと一緒に好きなモチーフを選んで“自分のマーク”を決めると◎。まだ文字の読めない小さなお子さまにも“自分のもの”と認識してもらいやすくなります」
▼おすすめは“マットラベル”
「定番のテプラテープはツヤ感がありますが、“PROテープカートリッジ マットラベル”はしっとりマットな質感が特長です。ノートなどの紙ものや、マットなプラスチックに馴染み、高級感のある仕上がりに。落ち着いたカラーが揃っているので、お名前付けはもちろんお家の中の整理収納ラベルにも重宝しますよ」
▼文字色がグレーの“ソフトカラーラベル”も
「淡いパステルカラーがかわいいテープ。文字の色が黒ではなくグレーなので、優しい印象に仕上がります。さりげなく、でもおしゃれに名前づけをしたい方におすすめです」
はがれるのが心配!「お弁当グッズ編」
「“テプラ”のラベルは水や熱にも強いので、洗う機会の多いお弁当グッズにも使っていただけます。
“毎日使うものだから使っているうちにラベルがはがれてきそう”というお声をいただくこともあるのですが、こんなポイントを押さえていただけるときれいな状態が長持ちしますよ」
①角を丸く仕上げる
「ラベルが角からはがれやすいので、角を丸く仕上げてあげるのがおすすめです。“テプラ”専用のオプション品の“トリマー RT36W”はハサミ型なので、誰でも簡単に角丸ラベルを作ることができます」