クオリティをあげたい!便利グッズ編
「あると役立つのは“ハーフカッター RH24”。ハーフカッターとは、“テプラ”のオプション品で、ラベルの印刷面にスリットを入れられるハサミ。
あえて本体のカッターでカットせず、つなげて印刷したあとに、ハーフカッターでスリットを入れていくと、はがしながら貼る作業がとっても楽に!
細幅のテープは剥離紙がはがしづらいので、ハーフカッターがあれば一気に効率化できますよ」
“中の人”にもっと詳しく聞いてみました
名前づけのコツを教えていただいたところで、ここからは“中の人”に、1人のママさんとしての名前づけにまつわるお話を伺いました。「そうそう!」と共感するママさんもいらっしゃると思います。
ーーお子さまの名前づけを経験されて感じたこと、工夫されたことはなんですか?
「保育園や学校によりますが、具体的な持ち物の案内は意外と直前にならないと届きません。持ち物リストのお手紙を見ながら、買い物に行くだけでも一苦労なのに、帰ってきてからお名前付けすべきものの多さにびっくりなんてことも。私の場合は、余裕があるときに、何種類かお名前ラベルを作ってストックしておきました。100円均一にも売っている仕切りケースに種類別に入れておけば散らからず、欲しいラベルがすぐ取り出せるのでおすすめです」
ーー名前づけで工夫した点や、お子さまとのエピソードはありますか?
「子どもも新生活に向けてわくわく、やる気満々なので、一緒に準備をしようと誘うと喜んでくれました。手の小さい子供のほうが剥離紙を剥がすのが上手だったりします!絵文字やテープの色を一緒に選んだり、印刷ボタンを押してもらったり、お名前付けの作業そのものも思い出に残る楽しい時間になりました」
ーー機種にもよると思いますが、名前づけにおすすめのデザインを教えてください。
「 "MARK(マーク)"の機種に限られてしまいますが、対応のアプリ“Hello(ハロー)”はイベントやシーズンに合わせてコンテンツを更新しています。
特に忙しい働くママさんには、アプリで隙間時間にラベルのデザインができるのはポイント高いと思いますし、アプリは無料なのでどんどん活用していただきたいです」
▼おしゃれなテンプレが豊富!
ーーお子さまの名前づけを経験されて感じた、 “テプラ”の良さ・魅力を教えてください。
「“欲しいときに1枚からすぐに作れる”という点は改めて便利だと感じました。市販のお名前シールも併用しましたが、サイズや枚数が決まっているので、よく使うものだけが足りなくなったり、一枚も使わないシールが出てくることに気づきました。
シールの残数と貼りたいアイテムの数を気にするより、貼りたいものに合わせて“テプラ”で作ってしまった方が、収まりの良いお名前付けができました。
また、機能性テープが充実しているのは本当にありがたいです。 一番使ったのは“強粘着ラベル”で、鉛筆やクレヨン、お弁当の箸など、よく手で触るモノに貼り付けましたが、一度も貼り替えることなく1年を過ごせました。 “マットラベル”も、市販品のお名前シールにはないマットな質感が、高級感があって個人的にとても気に入っています」
名前づけって、愛ですね…!
名前づけの苦労がわかっているからこそ、“テプラ”には名前づけが楽にできるようなアイデアや工夫がたくさん詰まっているんですね。お話を伺いながら、名前づけって単なる作業ではなくて、お子さまの新生活を応援する親御さんの愛なんだなぁと取材しながら感じました。
ピカピカな新品の持ち物に、自分の名前がぴしっと入れば喜びもひとしお。きっと大人になっても、そういう記憶ってずっと覚えていたりしますよね。
今回は名前づけにスポットを当てましたが、“テプラ”は日常の暮らしにも豊かさを与えてくれる素敵なマシンなんです。“中の人”に取材したお話のつづきは、また次の記事でご紹介させていただきます!