人気がじわじわと広がり、最近ではよく見かける「外ハネカール」のヘアスタイル。挑戦してみたいけど、巻くのは毛先だけでいいの?など髪型の全体的なバランスの作り方に悩んでいる方も多いですよね。今回はそんな方に向けて、レングス別にどんな外ハネの仕方、スタイリングがオシャレなのかを徹底解剖していきます♪
riko004
人気がじわじわと広がり、最近ではよく見かける「外ハネカール」のヘアスタイル。
挑戦してみたいけど、巻くのは毛先だけでいいの?など髪型の全体的なバランスの作り方に悩んでいる方も多いですよね。
今回はそんな方に向けて、レングス別にどんな外ハネの仕方、スタイリングがオシャレなのかを徹底解剖していきます♪
クセの付け方でまた雰囲気が変わる!
ショートボブ×外ハネ
レイヤーを入れてカットしたショートボブヘアは、襟足の様に毛先を外ハネにカールすることでカジュアルで可愛らしい印象に。
ボリューム感を持たせた顔まわりと外ハネとのシルエットのバランスも、オシャレに見せるポイントです。
トレンドの切りっぱなしショートボブヘアも、毛先を外ハネにするだけで抜け感のある仕上がりに。
コテやストレートアイロンで癖をつけるだけなので、不器用さんでも簡単にスタイリングが可能♪
前髪は少し長めに下ろした方が、フェミニンな雰囲気を演出できますよ。
ボブ×外ハネ
シンプルな外ハネスタイルは、ラフで抜け感のあるスタイルに仕上げたい時にオススメ。
カジュアルさを作ることがポイントなので、巻いた部分を軽く無造作に、手櫛でセミウェットに整えるだけでOK!
顎ラインの切りっぱなしボブも、外ハネワンカールにすればより首筋がすっきりと、長く見せることが出来るという効果が。
ストレートスタイリングよりもシルエットが綺麗に仕上がるので、頭の形をよく見せたい時にもオススメです♪