もっと楽して痩せたい!
食べるのを我慢したり、ヘトヘトになるまで運動したりするようなツラいダイエットは長続きしません。
そこでオススメしたいのが、Instagramで話題を集めている美容家、千波(@chinami19880612) さんのマッサージ動画!手でほぐすだけで溜まった老廃物を流し、むくみ解消&代謝アップが叶うのだそう。さっそく部位別のマッサージ法を見ていきましょう。
1.脇腹&背面
春になり薄着になると目立つ、脇腹や背中のハミ肉を撃退しましょう。
助骨裏側から手を食い込ませるように、脇腹の肉を斜め前へ流します。徐々に下におろし、足の付け根のリンパまでマッサージを行いましょう。次に親指を使って上から下に流し、脇腹から背面まで手を移動させます。最後は、骨盤の上で凝り固まっている脂肪を流して終了です。
2.横隔膜
呼吸が浅くなると、ダイエット効果が下がります。
横隔膜の緊張をほぐして、深く長い呼吸を心がけましょう。助骨下に指を入れ、前屈しながら息を吐きましょう。吐き切ったら息を吸って身体を戻し、手を横にズラします。呼吸を意識しながらほぐすことで、心の安定にも繋がりますよ。
3.脇下
次は、ブラの上にのる脇の贅肉にアタックしましょう。
手を背中に回し、手の甲を背中に付けて肩甲骨をほぐします。そのまま肩甲骨に沿って、指の腹の圧力でワキに向かって老廃物を流しましょう。次に手のひらで脂肪をつかみ、寄せ集めるように後ろから前へ!押し流すように揉みほぐすのがコツです。
4.太もも
足に付いた脂肪やセルライトは、運動や食事制限だけでは落ちにくいです。
特に硬くなりやすい外側は、しっかりほぐして流すと◎。足の付け根に向かって、親指&人差し指の側面で圧力をかけて太ももを流していきましょう。外側&内側の両方行ったら、次は脂肪をつかむように揉みほぐします。続けると必ず柔らかくなるので、コツコツと続けて下さいね♡