玄関を清潔に保って、運気を上げることを心がけましょう。中央に玄関がある場合は、ラベンダーやグリーンが開運カラーとなります。
小物を置くのはもちろん、アクセントクロスで開運カラーを取り入れるのもよいでしょう。
玄関向けの風水インテリアでのNGポイント
入って正面に鏡を置く
風水の基本において、玄関のインテリアでやってはいけないNGなことがあります。まず1つ目に、玄関から入って真正面に鏡を置くことです。
お出かけする前、パッと身なりをチェックできるように、玄関に鏡を設置しているお家も少なくないでしょう。
大きめの鏡を置くことで、玄関が広く感じられる効果もあるので、人気があります。
しかし、ドアから入って正面の位置に配置すると風水の効果が得られにくいので、運気アップを狙うのであれば鏡は左右どちらかに設置するように工夫しましょう。
ドアに飾り物をつける
風水において、玄関のドアやドアノブに飾り物をつけることはよくないとされています。
季節のイベントものを玄関に飾る際ドアに飾っているお家も多いですが、風水で運気アップを狙うのであればドアやドアノブは避けるように工夫しましょう。
ドライフラワーを飾る
風水では、玄関に陰を連想させるものを置くのはよくないとされています。
ドライフラワーはインテリアのおしゃれアイテムとして人気がありますが、これも実は陰を連想させるもので風水的にはよくないものなんです。
陰の気を溜め込んでしまう原因となるため、玄関インテリアにドライフラワーを飾るのは避けるようにしましょう。