無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[サッカー日本代表]が試合前に食べた「勝利のハンバーグ」がものすごく旨い!「肉々しくジューシー♪」

レシピ

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、くふうLive! byヨムーノライターの坂本リエです。

いまサッカーがアツイですね!
2022年11月24日のテレビ番組『ZIP!』で"水卜あさ美と一緒にあさごはん"というコーナーで「サッカーワールドカップ特別企画」が組まれており、サッカー日本代表専属の西芳照シェフ考案のハンバーグレシピが紹介されていました。

このハンバーグは、サッカー日本代表が「試合3日前に食べる定番メニュー」だそう!

そんなの、作るしかない!
しかも簡単に作れて肉々しくてボリュームがあっておいしそう!
さっそく作ってみました♪

サッカー日本代表専属シェフの西芳照シェフ考案「ハンバーグ」

テレビ番組「ZIP!」で放送された、サッカー日本代表専属シェフの西芳照シェフ考案「ハンバーグ」。

日本代表チームに大人気だというハンバーグは肉々しさが特徴!

肉はこねすぎず、形を作るときもあえて空気をぬかず丸めるだけでいいそうです。
炒めた玉ねぎがたっぷり入ったソースはしょうゆ、酒、みりんのシンプルな味付けとなっていて万人受けしそう!
「試合3日前の定番メニュー」というところが、選手たちからも大人気であることがうかがえますね!

「ハンバーグ」の材料はこちら

picture

【材料】
合い挽肉…100g
玉ねぎ…1/2個 (100g)
卵…1/4個 (12g)
牛乳…1ml
パン粉…5g
塩、こしょう…各適量

【ソース】
玉ねぎ…1/2個 (100g)
酒、しょうゆ、みりん…各大さじ1

下準備をします。
玉ねぎをみじん切りにしておきましょう。

さっそく作っていきます。

ジュワッと肉汁が溢れて感動!

picture

フライパンにサラダ油を少量ひき、玉ねぎがあめ色になるまで炒めます。

picture

ボウルに炒めた玉ねぎの半分、合い挽肉、卵、牛乳、塩、こしょうを入れこねます。
このとき、肉々しいハンバーグにするため、肉はこねすぎないことがポイント!

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ