パン粉を加え、混ざり合わさったら形を作ります。
肉々しいハンバーグにするため、空気を抜かず形を作るだけでOK♪

最初は強火で焼き、焼き色がついたらひっくり返します。

水(分量外)を少々入れ、フタを閉めて弱火で蒸し焼きにします。
ハンバーグの肉汁が透明になったらOK!

次はソースを作ります。
フライパンに残りの玉ねぎ、酒、みりんを入れて中火にかけ、アルコールを飛ばします。

しょうゆを加えてひと煮たちしたらOK。


お皿に盛り付け、ソースをかけたら出来上がり!
いつもはこねた後空気を抜いて成形していたのですが、ひと手間がなくなるだけで簡単で時短になりました。
見た目はいつもと変わらないように見えますね。

カットするとふわっとしていて、肉汁がジュワっと溢れ出しました~!
肉のうまみがギュッと凝縮されていて、一気に広がります。
こねすぎてないので、あらびき肉になっていてボリュームがあり、なんだかワイルドな気分になりました♪
この肉々しさが選手たちを虜にするんだなと納得♪

ソースは玉ねぎの甘みが感じられ、後味さっぱりとしています。
ハンバーグは肉々しいのに、ソースのおかげで全体的に重たくなりすぎず食べやすいです。
まとめ
テレビ番組『ZIP!』で放送された、サッカー日本代表専属の西芳照シェフ考案「ハンバーグ」をご紹介しました!