投資が当たり前の時代に
ライフプランを考えて賢く家計管理・資産運用を
つみたてNISAやiDeCoなどサラリーマンでも節税をしながら資産形成・資産運用をする人が増えています。これからの時代を生き抜くには、知識を身につけ自分でお金をきちんと管理していかなければなりません。

一方で、投資やお金管理を積極的にしていきたいけど何からすればいいのかわからない……という人も多いのではないでしょうか。そこで役立つ「お金管理・投資アプリ」をご紹介します。
1.つみたてNISAやポイント運用も「楽天」
楽天経済圏の人はみ〜んな必見!
クレジットカードは楽天、普段から楽天でよくお買い物をするという人は楽天がおトク。楽天証券・楽天カード・楽天銀行があれば、投資がすぐにスタートできます。月5万円までは楽天カード決済も可能です。

2.楽しい&わかりやすい「てのひらひふみ」
知識を身につけながら投資していきたいなら
つみたてNISAアクティブ投信として人気の「ひふみ」は、高い運用成績で今注目のファンド。
投資や経済が難しく感じる投資初心者でも、投資が身近なものであること、またワクワクするものであることを感じられる「てのひらひふみ」。「ひふみ」シリーズの運用状況や資産推移が一目で分かるほか、投資のしくみや資産形成、金融・経済の動向などについて学べる動画や記事コンテンツが充実しています。

3.SBI証券「かんたん積立 アプリ」
スマホで完結する投信積立に特化したアプリで、管理がラクラクなのが特長。つみたてNISAのクレジットカード積立にお対応しているので、「Vポイント」と保有期間中の投信マイレージによるポイントがWで獲得できます。初心者にもわかりやすい診断コンテンツも用意されています。