無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ホワイトデーのお返しのお菓子の持つ意味とは?おすすめギフト18選

DIY

【2023年最新版】ホワイトデーのお返しに贈るお菓子には意味がある?クッキーやマカロン、チョコレートやマシュマロなど、それぞれに込められた意味とともに、ホワイトデーのお返しの贈り物にぴったりなギフトをご紹介します。

ホワイトデーはいつ?意味や由来

picture
nocco babeさんの「ホワイトデーアートポスター」

ホワイトデーは、バレンタインデーのちょうど1ヶ月後の3月14日です。2023年のホワイトデーは3月14日の火曜日。一般的には、バレンタインデーにチョコレートをもらった男性が、お返しを贈る日とされています。

日本発祥って本当?ホワイトデーの由来

picture
白玉粉さんの「サンキューカード/メッセージカード■モダンシック」

実は、ホワイトデーの習慣は世界共通のものではなく、日本が発祥ということをご存知でしょうか。起源は諸説ありますが、お菓子メーカーが「バレンタインデーのお返しにお菓子を贈ろう」とキャンペーンを行ったことから始まり、定着したといわれています。何かをもらったらお返しをするという、日本の「お返し文化」が生んだ習慣のようです。

ホワイトデーのお返しに渡すお菓子には意味がある?

picture
Patisserie Kさんの「マカロンMIX・10個セット(冷凍発送)」

ホワイトデーのお返しとして人気のクッキーやキャンディーといったお菓子。実はそれぞれ贈る意味をもっています。いくつかピックアップしてご紹介します。

チョコレート:「あなたと同じ気持ち」

バレンタインデーの定番といえばチョコレートですが、意外にもチョコレートそのものは特別な意味をもたないとされています。ただし、バレンタインデーにチョコレートを受け取った男性が、同じくチョコレートを女性に渡すことで「あなたと同じ気持ちだよ」というメッセージにもなるといわれています。

クッキー:「友だちでいよう」

サクサクと軽く食べることができるクッキーはその食感を人間関係に例え、「友だちでいよう」という意味をもつとされています。義理チョコのお返しにもおすすめですよ。逆に、本命の相手に贈らないよう注意しましょう。

マカロン:「あなたは特別な人」

今では気軽に楽しめるお菓子となったマカロンですが、以前は高級感のあるお菓子とされていました。そのことから、「あなたは特別な人」という意味をもち、特別な存在への贈り物として人気です。本命の相手へのお返しにもぴったりです。

マシュマロ:「お断りします」

ホワイトデーのお返しとして気をつけたいのが、マシュマロです。口の中で溶けてしまうマシュマロは、その儚さから「長続きしない関係」をあらわし、相手のことが「嫌い」というメッセージにとらえられてしまう可能性があります。

キャンディー:「あなたが好き」

恋人や、好意をよせる相手へのお返しにぴったりなキャンディー。「あなたが好き」というストレートな気持ちが込められています。口の中で長く楽しめることから、相手との甘い関係が長続きするという意味をあらわすとされています。

キャラメル:「あなたと一緒にいると安心する」

「あなたと一緒にいると安心する」という意味があるキャラメル。存在感を残しながら、口の中で溶けるとやさしい甘さを感じられるキャラメルの特徴に由来するそう。本命にも、義理チョコへのお返しにも贈りやすい意味をもち、一緒にいて安心するような関係を築けている相手への贈り物にぴったりです。

バームクーヘン:「幸せが続きますように」

バームクーヘンの意味は「幸せが続きますように」。生地が何層にも重なっていることから「幸せが重なる」ことへの祈りの気持ちが表現されているといわれています。そのため、バームクーヘンは結婚式の引き出物にもよく選ばれます。将来、共に幸せになりたいと思える本命の相手へのお返しに適しています。

マドレーヌ:「あなたと仲よくなりたい」

これから仲を深めていきたいと思う相手にはマドレーヌもおすすめです。マドレーヌには「あなたと仲良くなりたい」という意味があるからです。2枚の貝がぴったりと重なる姿は「夫婦円満」を連想させ、日本では古くから縁起のいいかたちとされていました。本命にも友人にも贈りやすいお返しです。

相手に気を遣わせすぎないホワイトデーにおすすめのお菓子11選

ここからは、minneで見つかるホワイトデーにおすすめのお菓子をご紹介します。高価すぎるお返しは相手に気を遣わせてしまうことも。友人や同僚にも贈りやすい、センスを感じるお菓子をピックアップしました。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ