作り方
① ボウルに◎を加えて混ぜ合わせ、ひき肉・茹でもち麦を加えて粘りが出るまで更に混ぜ合わせ、餃子の皮で包みます。
② サラダ油を熱したフライパンに並べ、約1分強火で焼いた後、水を全体に回しかけ、フタをして弱火で約4分蒸し焼きにし、フタを外して胡麻油を回し入れ、仕上げは強火に戻して1分焼きます。
もち麦のチーズリゾット
茹でもち麦を使ったら、レンジで簡単にリゾットが作れちゃいます!時短で作れるので、忙しい朝やランチにもオススメです!

材料(1人分)
◎茹でもち麦(冷凍) 100g
◎エリンギ 1本
◎オリーブオイル 大さじ1杯
◎コンソメ顆粒 小さじ1杯
◎牛乳 70ml
粉チーズ 大さじ3杯
岩塩・黒粒胡椒 少々
パセリのみじん切り 少々
作り方
① エリンギは1cmの角切りにし、◎をボウルに入れてふんわりラップをかけて、600Wのレンジで4分加熱します。
② ①をレンジから取り出し、熱いうちに粉チーズを加えて混ぜ合わせ、岩塩・黒粒胡椒で味を整えたら器に盛り付け、パセリ・黒粒胡椒を振ったら出来上がり!
もち麦をサラダに
クルトンの代わりに茹でたもち麦をトッピングしたら、栄養豊富でヘルシー、食物繊維もとれていいことずくめです。

普段のお料理にもち麦を加えるだけで、栄養豊富で食物繊維も摂れ、しかもカロリーが抑えられるなんて、なんて優秀な食材なんでしょう♡
良かったらぜひ、もち麦を取り入れてみて下さいね~♪