より風水効果が出る玄関の絵の飾り方
風水的効果をさらに期待したいなら、飾り方にもこだわってみましょう。
ここではすぐに試せる簡単な飾り方のアイデアを集めたので、絵を実際に飾る前にチェックしてみてくださいね。
絵の周辺に物を置きすぎない
風水的には、玄関の正面だけでなく、絵の周りもスッキリした状態を保つ方がよいといえます。
玄関に物が多くて散らかっていると、運気が下がる原因になるためです。使いづらく、次第にストレスも溜まっていきます。
特に注意したいのが、シューズボックスの上に絵を飾るパターン。
周囲に物を置きやすいため、ポストに入っていたチラシや家の鍵などが置きっぱなしになることがあります。物を定位置に収納し、玄関をスッキリさせましょう。
色を多く使いすぎない
玄関に絵を飾る場合、風水的には色数を絞るのがおすすめ。
あまりにも多くの色を使いすぎるとごちゃついた印象を与え、風水的によいとされるスッキリとして清潔感のある玄関からは程遠くなるためです。
インテリアとしても色を絞った方が、統一感があっておしゃれに見えます。
絵だけでなく、玄関扉や玄関に飾る雑貨との相性も考えながら色を絞りましょう。空間全体の色を3色以内に抑えると綺麗に見えます。
適度なサイズの絵を選ぶ
風水で運気アップを狙うなら、玄関の広さを考慮して大きすぎず小さすぎない絵を選びましょう。
狭い玄関に対して大きすぎる絵は圧迫感があり、空間に対して小さすぎる絵を飾るとごちゃついて見えるためです。
玄関の大きさはさまざまですのでサイズは一概に決められませんが、4号や6号サイズの絵なら圧迫感を感じにくくなります。
はがきサイズの小さな絵を飾る場合、靴棚の上のちょっとした空間を活用すると収まりが綺麗です。
正面に飾る場合は中央から少しずらす
基本的には玄関から入って正面に絵を飾るのは避けた方が無難ですが、間取りによっては正面以外には絵を飾れないことも。
そこでおすすめしたいのが、正面から見て中央より右または左へ少しずらして飾る方法です。
扉から見て真正面にならないようにすれば、気の停滞を防げる可能性があります。
正面から少しずらすことで窮屈さや圧迫感も軽減され、おしゃれに見えるのもメリットです。
迷ったら山の絵を飾る
玄関にどんな絵を飾るべきか迷ったら、風水的には山の絵がおすすめです。
風水において、山の絵はよい気を運んで悪い気を払い、運気を安定させるといわれています。雰囲気としては、どっしりとして、見ていると親しみを持てるようなものがよいでしょう。
飾る場所は注意が必要で、玄関の正面に飾ると立ちはだかってよい気を払ってしまうため、左右どちらかの壁がおすすめです。