サゴシの炙りは、淡泊で繊細な味わい。鮮度がいいからなのか、弾力があって心地よい歯ごたえが感じられます。

そして、もっとも気になっていたのが、この「ベリーの白和え」。
「豆腐をベースに、クリームチーズ、味噌、酒粕などを練り込んだものに、イチゴ、ブルーベリー、ラズベリーをあわせました」(大川さん)
いちばん上にのせられたわずかな芽ネギが、目にも鮮やか!

ホウレンソウの白和えなどは食べたことはありますが、フルーツの白和えは初めて。興味津々で口に運びましたが、イチゴの甘さとクリーミーな豆腐があわさって、なんともクセになる味わい!さっぱりしているので、口直しにもピッタリです。
全7品、これで十分お腹いっぱいになりました!
「おひとり様プレートは、一人で来店された方でもいろんな料理を楽しめるようにと、前任の店長が始めました。全体の味のバランスや構成を考えて作るので、遅くとも来店1時間前までに電話またはツイッターで予約をいただけると助かります」(今泉さん)
何度でも来たくなる、バリエーション豊かな「おひとり様プレート」

一つひとつの料理が丁寧に作りこまれている「おひとり様プレート」。過去にどんなものがあったのか、今泉さんがお客さんに協力いただいて、過去の写真を集めてくれました。以降、プレート左上から時計回りに料理をご紹介します!

「真鯵のなめろう」「カマスの南蛮漬け」「牡蠣有馬山椒煮」「メンチカツ」「鮭ハラス燻製」「鯨のタレ」「串盛り(つくねと砂肝)」。

「サバ南蛮漬け」「お刺身2点盛り(ハチビキ、カマス炙り)」「イチゴの白和え」「ノドグロ焼き」「串盛り(梅わさび、砂肝、ネギ塩タレ)」「自家製厚揚げの肉そぼろがけ」。

「生シラス」「ホタルイカのヌタ(酢味噌がけ)」「イチゴの白和え」「プチそぼろ丼」「変わり奴」「鶏の唐揚げ」「鶏ササミの塩ユッケ」。

「カマス炙りとハチビキ(赤サバ)の刺身」「サバ南蛮漬け」「ホタルイカの香り揚げ」「トマトフライ」「茄子の揚げ浸し」「砂肝とつくね串」「鮭ハラスの燻製」。