無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[驚異の28万いいね]山本ゆりさん「じゃがいもの最高にアカン食べ方」レシピは永久保存版でした

レシピ

こんにちは、ヨムーノライターのきなこです。

2022年6月21日(火)に放送された「家事ヤロウ!!!」では、上半期にバズったレシピが次々と紹介され、どれも作ってみたくなるほど盛りだくさんの内容でした。

今回はその中から、2022年5月にバズったレシピ『6Pチーズインじゃがいも』を作ってみましたので、実食レポしたいと思います。

【家事ヤロウ】上半期バズりレシピ『6Pチーズインじゃがいも』

材料や作り方は「家事ヤロウ!!!」公式Instagramを参考にしています。

参考レシピ:山本ゆりさん Twitter

最高にアカンもんを作ってしまった pic.twitter.com/h4KerGnaie

pic.twitter.com/h4KerGnaie

ちなみに、山本ゆりさんのTwitterでは投稿されると、たちまち28.7万いいねがついた絶品レシピです。

『6Pチーズインじゃがいも』の材料

picture

今回6Pチーズは地元のスーパーマルトで213円(税込)で購入。じゃがいもや調味料は自宅で保存していたものを使用しています。

『6Pチーズインじゃがいも』の作り方

①じゃがいもは洗って水気がついたまま1個ずつラップに包んで600Wの電子レンジで4分加熱する。

picture

②①のじゃがいもを裏返して、さらに1分加熱する。

picture

③ラップごと冷水につけ、さわれる熱さまで冷ます。

このとき、じゃがいもはかなり熱いので、鍋つかみやトングなどを使用してボウルに移動することをおすすめします。

picture

④皮を剥いたじゃがいもを麺棒などでつぶす

ちなみに私は麺棒の代わりにフォークで代用しました。

picture

⑤片栗粉大さじ1、水大さじ2、塩コショウ(気持ち多め)を混ぜる。

picture

⑥6Pチーズをつぶしたじゃがいもで包み片栗粉をまぶす。

picture

このとき、つぶしたじゃがいもをあらかじめラップの上に平らにしておくとチーズが包みやすかったです。

⑦フライパンに油を大さじ4入れ中火にする。

picture

⑧包んだチーズを全面こんがり焼き目がつくまで揚げ焼きにする。

このとき、時間が経つほどチーズが柔らかくなり、扱いにくくなる印象です。
箸などでは持ちにくいのでトングなどを使用すると◎。

⑨お皿盛り付けて完成!

picture

工程は多い気がしますが、チーズをじゃがいもで包む工程などはご家族やお子さんと一緒にすると楽しくできそうです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ