無料の会員登録をすると
お気に入りができます

Over40の不調Q&A。腰痛、更年期症状など病気未満の気になるあれこれの対処法

ライフスタイル

Over40になると、病気というほどではないけれど不調が出てくるもの。腰痛、肩こり、更年期症状など、気になる不調の対策法をプロに聞きました。

picture

しなやかに変化を楽しむために。
Over40の“不調”どーにかしたい! 100問100答

お話を伺ったのは…

整形外科医
中村格子先生
Dr.KAKUKO Sports Clinic院長。スポーツドクター。アスリートから一般の患者まで広く診療にあたる。

内科医・漢方専門医
陣内厚子先生
東京女子医科大学附属 東洋医学研究所 非常勤医師。現代西洋医学、東洋医学の両面から診療を行う。

産婦人科医
福山千代子先生
MET BEAUTY CLINIC院長。婦人科と美容医療の両面から女性の健康と美をサポート。メディアでも活躍。

歯科医師
小川朗子先生
アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿院長。著書は『若さを取り戻す歯のエイジングケア』(桐書房)。

病気ってほどじゃないけれど気になるあれこれ
体全般の悩み

picture

腰痛、肩こり、更年期症状と、体調不良が出やすくなる40代。対策を知って、前向きに年齢を重ねて。

Q.ちょっとしたことで疲れちゃう。これも歳のせい?

A.加齢とともに持って生まれたエネルギーも減ります!
「東洋医学では女性の体は7年ごとに変わるとされ、35歳以降は容姿が大きく変化したり、持って生まれた気(エネルギー)が減り、42歳からはさらに老化が進むと言われています。それなのに若い頃と同じような生活をしていると疲れてしまうのです」(陣内先生)

Q.何事にもやる気が起きない(涙)

A.休息と食事、しっかり摂れてますか?
「加齢に伴ってエネルギー量が減っているのに、今まで通りに頑張ってしまっていることで“気”がすり減っている可能性が。休息と食事でちゃんとエネルギーが補給できているか見直してみて。改善しないなら体を動かしてリズムを整えたり、病院で相談を」(陣内先生)

Q.ついに四十肩になったみたい。何が原因?

A.原因は不明で、肩関節に炎症が起きるのが四十肩
「肩の痛みや腕が上がらないなどの症状が出る四十肩は正式には肩関節周囲炎と言い、40代で原因がわからず肩関節に炎症が起きている場合にこの病名がつきます。ホルモン変動が関与しているとも言われていますが原因は不明で、ある日突然なることも」(中村先生)

Q.四十肩を改善するには?

A.自然に治るので安心を
「四十肩は、痛みが強い炎症期→痛みは和らぐものの肩が動かしにくい拘縮期→回復期の3段階を経ます。自然に治るので過度な心配はいりません。痛みがひどい場合は整形外科で治療可能。炎症期にはステロイド注射や鎮痛剤など、拘縮期にはリハビリを行い治療していきます」(中村先生)

Q.腰痛が起こるのはやっぱり年齢のせい?

A.加齢による筋力低下と姿勢の悪さ
「腰痛は年齢にかかわらず姿勢の悪さなどが原因で起きますが、加齢に伴って体幹の筋力が低下すると腰痛が起きやすくなります。体幹の筋力が衰えると骨盤を立たせられず後ろに倒れてしまい、腰椎に負担がかかるので腰痛が起きやすくなるのです」(中村先生)

Q.肩こりがツラい……

A.猫背が大きな原因!
「肩こりも姿勢の悪さが大きな原因。人間の頭は5〜6kgの重さがありますが、猫背で首を前に出した姿勢でいると、この重さが首や肩にダイレクトにかかるため筋肉が緊張して、肩や首が凝ってしまうのです」(中村先生)

Q.自分でできる腰痛を改善する方法を知りたい

A.股関節やハムストリングスのストレッチが◎
「股関節や、もも裏のハムストリングスが縮んで硬くなっていると、腰ばかり使って動くようになり、腰に負担がかかり腰痛の原因に。この2つをストレッチで柔軟に保つと予防・改善に」(中村先生)

picture

1両脚を大きく開いて腰を落とし、つま先と膝を同じ方向に向け、手は内ももに当てる。右肩を内側に入れ、右手で右ももを外に押して10秒キープ。反対側も行う。左右各3回。

picture

2脚を前後に開き、後ろ脚の膝を少し曲げる。前脚をまっすぐに伸ばしてつま先を上げ、ももに両手を置く。体重を後ろに移動させてもも裏を伸ばして10秒キープ。左右各1回。

Q.肩こりを改善するためにできることは?

A.肩のストレッチで姿勢を改善!
「猫背を直すことが大事。前に入った肩をリセットするために、肩を開くストレッチを習慣に。前に出た首を直すため、壁に頭を押し付けるのもおすすめ」(中村先生)

picture

まっすぐに立ち、肩を引いて腕を後ろに伸ばし、上げられる高さまで上げる。手を外から内へとねじる。これを5回。

Q.膝に痛みを感じることが増えた

A.前ももの筋力低下や肥満が原因かも
「膝関節には立ったときや歩くときに体重を支えるための大きな負荷がかかるので、膝の軟骨が加齢に伴ってすり減り、膝痛の原因に。体重が重いとその分、負担が増えますし、前ももの大腿四頭筋の筋力が低下すると体重を支えられなくなって膝への負担が大きくなり、さらに膝痛が起きやすくなります」(中村先生)

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ