無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[桜の花言葉]種類別・外国での意味とおすすめ作品12選

春の訪れを告げる花、桜。古くから日本人に愛されてきた日本を象徴する花のひとつです。実は600種以上もあるといわれる桜ですが品種によっても異なる花言葉をもっているのをご存知ですか。今回は、桜の種類別・外国での花言葉とおすすめの桜モチーフの作品をご紹介します。

桜の花言葉

picture
el flowers(エルフラワーズ)さんの「大山桜のグラスウォーターアレンジ(ホワイト)」

桜全体の花言葉は「精神の美」「純潔」「優美な女性」です。「精神の美」とは、日本人の心の美しさや品格を表しているとされています。「純潔」「優美な女性」の花言葉は、ぱっと咲いてぱっと散ってゆく桜の美しさや儚さが由来です。また、フランスやアメリカ、韓国といった外国にも桜の花言葉があります。日本ではソメイヨシノが有名ですが、桜は今でもさまざまな品種改良が行われており、現在では600種以上もあるそう。品種によっても異なる花言葉をもっています。

外国の桜の花言葉はこちら

桜の種類別の花言葉

picture
ラソワさんの「《ずっと咲いてる》コロンと桜のふんわりアレンジ」
染井吉野(ソメイヨシノ)
八重桜(ヤエザクラ)
枝垂桜(シダレザクラ)
河津桜(カワヅザクラ)
芝桜(シバザクラ)
山桜(ヤマザクラ)
寒緋桜(カンヒザクラ)

品種によっても異なる花言葉をもっている桜。代表的な種類別の花言葉をご紹介します。

染井吉野(ソメイヨシノ)

染井吉野(ソメイヨシノ)の花言葉は「清純」「優れた美人」「高貴」「精神愛」など。日本で見られる桜の約80%がソメイヨシノだといわれており、日本の桜の代表的な品種です。白〜薄桃色の5枚の花びらが印象的で、美しさや気高さを感じる華やかな咲き姿に由来した花言葉をもっています。

八重桜(ヤエザクラ)

八重桜(ヤエザクラ)の花言葉は「理知」「理知に富んだ教育」「豊かな教養」「しとやか」など。教育にまつわる花言葉が多い理由は、入学シーズンに開花する花であり、たくさんの花びらが重なる姿から知識が豊富であることを意味するようになったからだといわれています。品種が多く白やピンク、緑などさまざまな花を咲かせます。

枝垂桜(シダレザクラ)

枝垂桜(シダレザクラ)の花言葉は「優美」「円熟した美人」「淡泊」「ごまかし」など。「円熟した」とは、人格や知識、技術などが十分に熟達しているという意味があります。細い枝が地面に向かって垂れ下がっている姿が特徴で、その姿が何かを隠しているように見えることから「ごまかし」といった花言葉をもっています。

河津桜(カワヅザクラ)

河津桜(カワヅザクラ)の花言葉は「思いを託します」「純潔」「淡白」など。花言葉の由来ははっきりとしていません。かわいらしい濃いピンクの花が特徴で、開花が早く、環境によっては12月に開花するものもあるほど。一重咲きで小さな花がぎゅっと集まって咲く姿はとても優美です。

芝桜(シバザクラ)

芝桜(シバザクラ)の花言葉は「合意」「一致」「臆病な心」など。花の絨毯のように密集して花を咲かせる特徴があり、花言葉はその姿に由来します。花の色によっても異なる花言葉があり、青や白は「燃える恋」、濃いピンクは「私を拒否しないで」など。花が桜に似ていることからシバザクラと呼ばれますが、桜(バラ科)とは異なるハナシノブ科の多年草です。

山桜(ヤマザクラ)

山桜(ヤマザクラ)の花言葉は「あなたに微笑む」「高尚」「美麗」など。ヤマザクラとは、山に自生する野生の桜の総称です。「あなたに微笑む」は、ヤマザクラが咲く山々を見て笑みがあふれる様子に由来するそう。日本で古くから馴染みのある桜として、控えめな花言葉をもつようになったといわれています。淡いピンクの5枚の花びらが特徴です。

寒緋桜(カンヒザクラ)

寒緋桜(カンヒザクラ)の花言葉は「あでやかな美人」「気まぐれ」「心の美」など。別名「元日桜(ガンジツザクラ)」とも呼ばれ、旧暦の正月(2月頃)に咲くことに由来します。花言葉は、カンヒザクラの濃いピンクの花の鮮やかさから生まれたといわれています。釣鐘状で下を向いて開花する花姿が特徴です。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ