無料の会員登録をすると
お気に入りができます

特許取得マスクが凄すぎた!ダイソーじゃなく[スタプロ]でしか買えない!?まさに「こんなの探してた」2選

100yen

ダイソー系列の「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」は300円商品が中心のシンプルでおしゃれなお店。  
「店舗数が少ないから買いに行けない」と思っている人も多いのではないでしょうか。

実はどんどん出店されていて、2024年3月には全国100店舗以上展開されて商品もとても増えています!もしかしたら気づいてないだけであなたの街にスタンダードプロダクツができているかも?

今回はとっても機能的でありそうでなかった、今こそ使いたいスタプログッズ2選をご紹介します!

これはあの薄型お弁当箱にぴったりじゃないか!

picture

こちらがスタプロことStandard Products(スタンダードプロダクツ)の「ランチ巾着バッグ」です。価格は税込330円(2024年4月現在)。縦31cm×横29.5cmと、まるでシューズバッグのような見た目をしています。(その使い方もありですね!)

マチは幅がせまくて薄型…だからいい!

picture

全体のサイズは大きいものの、このお弁当袋の最大の特徴は、マチ部分がせまいところ。薄型なので、今人気のお弁当箱「フードマン」や細い2段お弁当箱などを入れやすくなっています。薄いのでそのまま通勤・通学バッグにも入りそう!

中はアルミ加工の保冷温バッグ!

picture

中はこのとおり、アルミ加工がされているので保冷剤をいれれば保冷バッグとして使用可能です。これからの季節にぴったりですね。

バッグに入らなければ手で持って持ち運びできる

picture

筆者宅の高校生もそうですが、通学リュックの中は教科書やタブレットで、これ以上入らないという曜日もあります。そんな時も手さげ部分がしっかりしているのでハンドバッグとしてお弁当を持っていくことも可能。

満員電車に乗る時間帯も、巾着型なので口を絞れて安心のようですよ。

スタプロランチバッグは水筒も入る?

picture

実は筆者宅の高校生男子は「お弁当と一緒に水筒持っていきたい派」です。500mlの水筒を必ず持っていくので、できればお弁当袋に一緒に入れてしまいたいと思っていました。これは……入るか!?

入れるものはこの通り、「フードマン600mLサイズ/デザートケース/お箸ケース/保冷剤/500ml水筒」と結構多いめですが……。

全部入ったしまだパン2個くらいは余裕で入りそう!

picture

見事余裕で入りました!なんなら余裕があって、パン2つやバナナが充分入りそうです。後日、フードマン600ではない2段弁当を底に入れて見ましたがそれでも水筒入りました!すばらしい。

picture

全部いれるとこのとおり!

見ての通り、デザインもシンプルで老若男女持ちやすく、高校生男子にも「子どもっぽくなくていいね」と大好評。

なにより300円なので、数か月使ってくたびれてきたら「買い直す」というのもあり!フードマン愛好者には得におすすめグッズです。

耳が痛くならない極細耳ひもマスクって?

新型コロナが落ち着いたとはいえ、ウイルスに敏感になった昨今、おでかけや会社の会議、学校の保護者会が増えるこの時期にマスクは必需品という方も多いのでは。

スタプロにもシンプルでびっくりするようなマスクがありますよ。それがこちら。

picture

スタプロの「耳が痛くなりにくいマスク レギュラーサイズ(グレー)」です。価格は税込で330円(2024年4月現在)。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ