無料の会員登録をすると
お気に入りができます

一人暮らし、みんなが使っている無印良品のおすすめ家具11選 [初めての一人暮らし]

インテリア
キャンプに行きたいけど道具がない?それなら《and wander》でレンタルしちゃおう!
picture

シンプルでナチュラル、日本の小さな賃貸のお部屋でも使いやすいサイズ感も魅力の、無印良品の家具。素敵なお部屋に住む人が使っている、一人暮らしにぴったりの無印良品の家具をまとめました。

パイン材テーブル・折りたたみ式

picture

幅80cm×奥行き50cmと、一人暮らしの小さなお部屋にも置きやすいサイズのパイン材テーブル。折りたたみ式なので、引越しの際にもじゃまにならず、さまざまなお部屋で便利に使えます。(このお部屋はこちら)

このお部屋はこちら

折りたたみテーブル・オーク材

picture

こちらはオーク材の折りたたみテーブル。幅は120cmと160cmがあり、ダイニングテーブルとしても使いやすい広さ。デスクとダイニングを兼ねる使い方にも便利そうです。(このお部屋はこちら)

このお部屋はこちら
折りたたみテーブル・幅120cm・オーク材

木製デスク

picture

オーク集成材を使用した、シンプルなデスク。引出しがついているので、ごちゃごちゃしがちな机の上をさっと片付けるのに便利です。(このお部屋はこちら)

このお部屋はこちら
木製デスク

スチールパイプスタッキングスツール

picture

シンプルで、スタッキングもできるスツール(写真手前)。グレーやエンジカラーも登場しています。来客用の椅子として複数を用意しておいたり、サイドテーブルや、植物をおく場所として使ったり。万能に活躍する家具です。(このお部屋はこちら)

このお部屋はこちら
スチールパイプスタッキングスツール

壁に付けられる家具

picture

狭いお部屋の救世主となる、壁に付けられる家具。複数のタイプがあり、収納場所となるだけでなく壁を楽しく彩ることもできて、おすすめです。(このお部屋はこちら)

このお部屋はこちら

パイン材ユニットシェルフ

picture

ナチュラルな雰囲気のお部屋にぴったりのパイン材ユニットシェルフ。棚板の位置を移動することも可能で、無印良品の収納ボックスとも規格が揃うので、すっきりとした収納をつくりやすいです。(このお部屋はこちら)

このお部屋はこちら
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ