無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[6/17〜6/23の運勢]6月4週目の運勢はどうなる?SUGARさんが贈る12星座占いをチェック!

占い

isutaでは今週も、SUGARさんが贈る週間占いを配信。

2024年上半期の占いも公開しているので、ぜひ併せてチェックしてくださいね♡

picture
今週の星座占いを全文読みたい方はこちらをタップ

今週のおひつじ座の運勢

picture

illustration by ニシイズミユカ

板子一枚下は深い夢

今週のおひつじ座は、二つの異なる世界をみずから/おのずから、つなげていこうとするような星回り。

『ドラゴンクエストⅥ 幻の大地』というテレビゲームは、夢の世界と起きて実際に経験している世界とが、上の世界と下の世界として分けられ、その間を行き来するという設定になっています。

2つの世界を行き来していくにつれ、途中でその2つの世界が合体していき、それで本当の自分になっていく。こういう感覚というのは、たとえば「ここには私たちを夢見ている深い夢がある」と言ったアボリジニの人たちとも通じつつ、現代日本の都市部に暮らしているような、ごく普通の一般市民にも開かれていると思うんです。

あなたもまた、自分個人よりもリアリティを感じるものとのつながりを、改めて深めていくことがテーマとなっていくでしょう。

続きはこちらから

今週のおうし座の運勢

picture

illustration by ニシイズミユカ

幻想が現実を追い越していくとき

今週のおうし座は、どこからか湧いてきた白日夢に、自身も溶け込んでいくような星回り。

『田一枚植えて立ち去る柳かな』(松尾芭蕉)という句のごとし。普通に受け取れば、「田一枚植え」るのが目線の先にいる早乙女で、「立ち去る」のが芭蕉自身で、そこで一息ついて「柳かな」と状況説明しているということになるでしょう。

実際に柳と立ち会ったときの、あの今にも柳の木が歩き出してしまいそうなアニミズ的なニュアンスを踏まえると、田を「植える」のもそこから「立ち去る」のもじつは柳であるという解釈が引き出されてくるわけです。

あなたも、現実と想像とがダイナミックに混淆していくような感覚に、人知れず没入していくことになるでしょう。

続きはこちらから

今週のふたご座の運勢

picture

illustration by ニシイズミユカ

島と島であるということ

今週のふたご座は、身近な誰かとどこまでも互いに自由であることを認め合えるような、自分であろうとしていくような星回り。

江戸文化研究家の田中優子は『江戸百夢 近世図像学の楽しみ』の中で、着物の縞(しま)柄つまりストライプ模様に触れつつ、次のように述べています。

「九鬼周造は『「いき」の構造』の中で、「模様としての縞」が『いき』と見做されるのは決して偶然ではない」と書いた。なぜなら、「いき」の表現は「媚態」のもっている二元性を表わしていなければならず、「永遠に動きつつ永遠に交わらざる平行線」としての縞は、その二元性のもっとも純粋な表現だからだ、と。」

あなたもまた、縞柄の着物や小物をさりげなく身につけ、文字通り「いき」の精神を我が身に宿してみるといいでしょう。

続きはこちらから
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ