無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[もう、そうめん茹でません!?]土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」うまっ!真似する人たち大絶賛

レシピ

こんにちは、主婦や在宅ワークの方がどんな家ランチを食べているか参考にしたい、ヨムーノライターの井野真利子です。

のどごしがよく、食欲のわかない日にもつるんと食べられる「そうめん」。

夏が始まってすぐは喜んで食べていたはずなのに、徐々に「またそうめんか……」という食卓の空気を感じるようになり、毎年頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、そうめんを使ったアレンジレシピをご紹介します。

そうめんの新しい魅力に出会えるレシピに挑戦!

挑戦したのは、テレビ朝日『おかずのクッキング』で、料理研究家・土井善晴さんが紹介した「そうめんイタリアン」です。

テレビで紹介されたのは少し前なのですが、土井善晴さんの書籍やアプリにも同じレシピが掲載されているため「X」で検索すると、実際に作って絶賛している人がたくさん!

フライパン1つで1人分からあっという間に作れるお手軽レシピは、夏の簡単ランチにもおすすめですよ。

土井善晴さん「そうめんイタリアン」の作り方

picture

材料(1人前)

【麺】
・そうめん…1束

【具材】
・トマト…1個
・卵(溶き卵)…1個
・パセリ(みじん切り)…適量

【調味料】
・ニンニク…1片
・オリーブオイル…大さじ1

・熱湯…1カップ(200ml)

作り方①トマトとニンニクをカットする

picture

トマトはざく切りに、ニンニクは潰してからみじん切りにしておきましょう。切る前に潰すことで細胞が壊れ、より豊かな風味を楽しめるそうです!

ガーリックプレスを持っていない方は、包丁の腹を当てて上から押し潰してくださいね。

作り方②熱したオリーブオイルでトマトとニンニクを炒める

picture

弱火でオリーブオイルを熱し、ニンニクを炒めます。香りが立ったらトマトを加え、中火で炒めましょう。

作り方③そうめんを煮込む

picture

先ほどのフライパンにそうめんと熱湯を加え、少し煮込みます。

私は2分弱煮込みましたが、ちょうど良い仕上がりになりました。

作り方④卵でとじる

picture

刻みパセリを加え、卵でとじたら完成です(この人味付け忘れてない!?ってなってますよね……ふふふ!)。

【実食】ちゃんとイタリアンなそうめんを食べてみた!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ