無料の会員登録をすると
お気に入りができます

小田切ヒロ買い!ラネージュ「スリーピングマスク」の使い方|寝たままパックで翌朝プルプル♡

▼実際の口コミ

お肌のベタベタ感がスッと消えるので
高保湿系の乳液なども
ベタつきを気にせず支えるようになりました。(30代女性)
lipscosme.com
Laneige「シカスリーピングマスク(60ml)」3,520円 (税込)

青の「ウォータースリーピングマスク」:うるおい不足で乾燥しやすい方におすすめ!

picture
lipscosme.com

青の「ウォータースリーピングマスク」は、3つのなかでも肌をうるおすことに特化したマスク。みずみずしいジェル状で、重めのクリームが苦手な方も使いやすいテクスチャーとなっています。

うるおい保持成分として、「プロバイオティクスコンプレックス(*5)」を配合。乾燥によってくすみがちな肌をうるおし、キメを整えて明るい印象の肌に導いてくれます。

picture
lipscosme.com

・容量:70ml
・テクスチャー:ジェル状
・成分:プロバイオティクスコンプレックス(*5)・保湿成分スクワラン・セラミド(*6)配合
・その他特徴:Sleepscent™の香り・7つのフリー(*7)
・肌悩み:肌の乾燥が気になる方向け

(*5 うるおい保持成分: 乳酸桿菌培養溶解質、トレハロース)
(*6 うるおい成分:ヒドロキシプロピルビスパルミタミドMEA)
(*7 不使用:動物性原料、鉱物油、ポリアクリアミド、イミダゾリジニルウレア、トリエタノールアミン、合成色素、 PEG系界面活性剤)

▼実際の口コミ

匂いが好きすぎるのと
重すぎない使い心地が好きで
リピートしております🫧(30代女性)
lipscosme.com
Laneige「ウォーター スリーピング マスク(70ml)」3,740円(税込)

スリーピングマスクで眠っている間も肌ケアしちゃおう♡

picture
lipscosme.com

夜寝ている間に肌をケアできる、「スリーピングマスク」シリーズ。各アイテムは、どれも軒並み口コミ評価が高く、韓国コスメながら国内でも注目度の高いアイテムたちです。

3種類あって迷ってしまうかもしれませんが、ハリ・弾力を与えるなら“ピンク”を、ゆらぎをケアするなら“緑”を、とにかくうるおしたいなら“青”を使うと良いでしょう。ぜひ、あなたもトライしてみてくださいね!

▼関連記事はこちら

【全種類比較】ナンバーズインのパックはどれがいい?違いと選び方を人気順にレビュー!

SNSで大バズりした韓国のスキンケアブランドの「ナンバーズイン」♡肌悩みに合わせて使い分けることができる5種類のパックですが、違いや選び方がよく分からないという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、人気の3番を含め1番〜5番のナンバーズインのパックを徹底比較!人気順に使用して、使い方や効果、おすすめの肌質などをレビューしていきます!
156

【全種類比較】アヌアの化粧水はどれがいい?5つの違い&肌タイプ別の選び方をレビュー!

肌に優しい使用感と、肌悩みに合わせて選べるラインナップで人気のアヌアの化粧水♡ドラッグストアやドンキなど、身近なお店でも手に取りやすく、口コミもいいからこそ使ってみたくなりますよね。ここでは「どれがいいか分からない」と悩む人のために、アヌアの5種類の化粧水の違いや使用感を徹底レビューします!
246
記事に関するお問い合わせ