トレンドピンクで春先取りコーデ【ボトムス編】
⑥挑戦しやすいほんのりピンクで大人可愛く
ブラウンニットにベビーピンクのスカートを合わせて大人可愛く。ベージュのようなほんのりとした色合いのピンクは大人も挑戦しやすいカラー。優しげな印象を与えてくれます。裾に向かって緩やかに広がるマーメイドスカートなら、細見えを叶えながら上品さも演出できますよ。
▼着用アイテムはこちら
⑦なじみやすいペールピンクが大活躍
ライトアウターとストレートパンツで大人カジュアルに。スタイルに明るさと華やかさをもたらすペールトーンの淡いピンク。ブラックなどのベーシックカラーと合わせて落ち着いた印象にまとめるのはもちろん、鮮やかな色合いのアイテムにもなじみやすいので、色モノに挑戦したいときにもおすすめです。
▼着用アイテムはこちら
⑧コーラルピンクであたたかみのあるスタイルに
オフィスシーンにも出番多めのテーパードシルエットでスッキリきちんと感のある装いに。イエベさんにおすすめの“コーラルピンク”も今季らしい着こなしが叶うカラー。ほんのりオレンジがかった色合いは穏やかな印象で、スタイルにあたたかみをプラスしてくれます。
▼着用アイテムはこちら
トレンドピンクで春先取りコーデ【靴・小物編】
⑨シンプルデザインバッグでスタイリッシュに
色モノを取り入れるのに抵抗がある方は小物から挑戦してみるのもおすすめ。シンプルなデザインのものを選ぶとピンク特有の甘さも主張されず、スタイリッシュな雰囲気での着こなしが可能です。ラメ入りジャケットを羽織れば、旬の上品カジュアルスタイルに。
▼着用アイテムはこちら
⑩使いやすい!ベーシックカラー感覚で楽しめる淡色ピンク
ナチュラルテイストののテーラードジャケットを羽織ったワンピーススタイル。シューズはホワイトのようなペールピンクをチョイス。ベーシックカラー感覚で合わせられる淡いピンクならどんなアイテムにもなじみやすく、気負うことなく挑戦できます。先の尖ったポインテッドトゥはクリーンにまとまるので、大人の洗練スタイルにぴったり◎。
▼着用アイテムはこちら
※価格は記事作成時のものです。