無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[千葉県]人気の「道の駅」で見つけた!高リピ率のおいしいおみやげ

ドライブの休憩スポットとして欠かせない道の駅。旬の野菜や果物、特産品だけでなく、地元素材を生かしたおみやげも豊富に揃います。千葉県に30軒ある道の駅のなかでも、ラインナップに特徴がある3つの道の駅をピックアップ。リピーター続出の人気アイテムを紹介します。

【道の駅 木更津うまくたの里】アイテム2000点! おみやげ天国

picture

特産品ピーナッツのオブジェが目印

千葉県内の道の駅のなかでも、屈指の人気を誇るのが「うまくたの里」です。オリジナルのピーナッツ商品はじめ、地元の名産品を使った食品の品揃えがとにかく豊富。そのアイテム数はなんと約2000点! オリジナルアイテムだけでも約300点もあり、新商品も続々登場しています。

picture

調味料コーナー

なかでも調味料の品揃えが自慢で、試食コーナーでは実際に味見することもできます。
では人気商品を見ていきましょう。

picture

「甘酸っぱいレモンのドレッシング」200ml 885円

千葉県産レモンをふんだんに使ったドレッシングです。レモンの甘みと酸味が、食卓をさわやかに彩ってくれます。

picture

「燻人(いぶしにん)」200ml 1220円

スモークが香る万能調味料。ヒノキとサクラの2種類のチップで燻製した濃口の本醤油に、香ばしくローストした千葉県産の落花生をプラス。肉や魚、野菜にかけるだけでひと味違った料理に早変わり。

picture

ピーナッツペーストマシン

必ずチェックしたいのがピーナッツみやげの数々。なかでも人気爆発中なのがセルフ式のピーナッツペーストマシンです。アメリカ産と千葉県産、2種類のローストピーナッツからひとつを選び、マシンに投入。スタートボタンを押すと、ペースト状になったピーナッツがうねうねと出てきます。

picture

「ピーナッツペースト アメリカ産」 756円

マシンの横に用意されているカップで受けとって、フタをすれば完成。ピーナッツそのままの風味を楽しめます。千葉県産は1512円とアメリカ産の倍以上のお値段ですが、香りがまったく違うので、食べ比べもおすすめです。

無添加なので賞味期限は10日間ほど。冷蔵庫で保存して、早めに食べきってください。

picture

「クレイジーピーナッツ」

picture

カップ売り 594円

もうひとつ、人気なのが「クレイジーピーナッツ」。千葉県産のピーナッツをいろんなチョコでコーティングしたもので、フレーバーは16種類! 最初にカップをゲットして、好きな味のピーナッツをカップ一杯に詰めましょう。袋入りのものもあります。

picture

「千葉のザクザクピーナッツペースト」880円

こちらはピーナッツ製品で絶大な人気を誇る、「千葉のザクザクピーナッツペースト」。千葉県産ピーナッツ100%のペーストで、パンに塗ってから焼くと香ばしいピーナッツの風味が引き立ちます。ザクザク食感も絶妙。

picture

「千葉県産豚肉を使った万能キーマカレー」 756円

うまくたの里では、食卓のお供も大人気。こちらのキーマカレーは、粗挽き豚肉のゴロゴロ感とタマネギのやさしい甘みが特徴。いろんな料理に加えるだけで、簡単にアレンジメニューが作れます。

picture

「おいものきんつば」 864円

お菓子&スイーツコーナーにも新商品が続々と登場しています。「おいものきんつば」は、千葉県産紅あずまの上品な甘さを楽しめる極上のきんつば。なめらかな舌ざわりとともに味わってください。

picture

「チバリバリ」 648円

チバリバリは、千葉県産ピーナッツの香ばしさと濃厚な塩バターの風味がコラボした「ふわサク」のチップス。クセになるおいしさをどうぞ。

ほかにも、千葉県産の醤油がずらりと並ぶコーナーがあるほか、季節の農産物も豊富です。木更津東ICからすぐなので、房総半島ドライブの帰りに気軽に立ち寄ってみてください。

■道の駅 木更津うまくたの里(みちのえき きさらづうまくたのさと)
TEL:0438-53-7155
住所:千葉県木更津市下郡1369-1
交通:圏央道木更津東ICからすぐ
営業時間:9~17時(店舗により異なる)
定休日:無休
駐車場:206台
URL:https://chiba-kisarazu.com

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ