定番でおいしい!トマトソースパスタ4選
1. コクの秘密は隠し味♡ミートソースパスタ
夏野菜のなすやピーマンに、コクのあるトマト缶を合わせ、ジューシーな合い挽き肉のうまみもしみ込んだ一皿。ソースに入った砂糖とめんつゆの隠し味で、コクのある味に仕上がっています。具材たっぷりで満足感◎。
2. ワンパンで簡単!なすのボロネーゼ
お肉のうまみをしっかりと感じられるボロネーゼ。夏野菜のなすを具材にすると、旬の味わいになります。パスタは別茹でせず、ソースと同じフライパンで作れるワンパンレシピで、簡単&洗い物が少ないのもうれしいポイントです。
3. ワンパンで絶品!トマトとなすとウィンナーのパスタ
こちらもフライパンひとつのワンパンで作れるレシピ。なすとウィンナーを具材に、トマト缶で作ったソースを絡ませています。茹でている間は、パスタがくっつかないように何度か混ぜるのがポイント。仕上げに粉チーズや黒こしょうをかけるとさらに絶品です♡
4. 誰でも簡単に作れる◎なすとベーコンのトマトパスタ
なすとトマトソースのコンビにはベーコンもマッチ。こちらは別茹でのレシピですが、誰でも簡単に作れます。辛いのが好きな人は、輪切り唐辛子を最初から入れると、ピリッと辛みがきいた味わいになるのでおすすめです。
なじみのある味にほっこり。和風パスタ5選
1. 缶詰で簡単!サバとなすの和風パスタ
夏野菜のなすとサバは意外にも相性のいい組み合わせです。サバは缶詰を使うと時短&簡単。にんにくのきいたオリーブオイルで炒めて、バター醤油で味つけすれば、香ばしい和風パスタのできあがりです。
2. ワンパンで大満足!なすとベーコンのバター醤油パスタ
なすとベーコンの最強の組み合わせは、和風では定番のバター醤油で味つけすれば、絶品パスタのできあがり。ワンパンで作れる簡単レシピです。お好みでほかの夏野菜やきのこを加えてもおいしいですよ。
3. 塩昆布でうまっ♡ピーマンとしらすの和風ペペロンチーノ
塩昆布のおかげで出汁のうまみをたっぷりと感じられる、和風のペペロンチーノ。さらにしらすも入れて魚介のうまみがアップ!夏野菜のピーマンは大きく切って、炒めすぎないことで、鮮やかな色とシャキシャキとした食感を楽しめます。