ぱぱっと一品作りたいときには、ランチでもディナーでもパスタが楽ちん。夏野菜を使えば、旬のおいしさを味わえます。そんな「夏野菜パスタレシピ」の特集です。
本日のランチやディナーにぱぱっとパスタ!
夏野菜を入れて旬のおいしさを召し上がれ
晩ごはんの献立が決まらないときや、夏休みのランチにぴったりなパスタ。ボリューム感があって、一品だけで献立が完成します。
今が旬の夏野菜を使えば、おいしくて栄養価もたっぷりです。そんな今だからこそ作って食べたい「夏野菜パスタレシピ」をご紹介します。
暑い夏でもするする食べられる!冷製パスタ6選
1. 切って混ぜたらソース完成!トマトと大葉の冷製パスタ
夏が旬のトマトを使った冷製パスタ。材料を切って混ぜるだけで簡単にソースが完成します。ソースも茹でたパスタも冷やすのがポイント。仕上げにトッピングしている大葉も夏が旬です。パスタのほかにそうめんやうどんでもアレンジできますよ。
2. ポン酢でさっぱり!トマトとツナの冷製パスタ
夏が旬のトマトにツナを加えると、ヘルシーにボリュームアップできます。ポン酢をベースにしたさっぱりとした味つけで、暑い日でもするする食べられます。仕上げの大葉の爽やかな香りで満足感も◎。パスタは冷水で洗うと、麺が締まっておいしいです。
3. シンプルでも満足感◎ミニトマト・生ハム・クリームチーズの冷製パスタ
夏が旬のミニトマトが鮮やかで食卓も華やぐ一皿。さっと炒めるのがポイントで、オイルと塩だけで具材のおいしさを引き出します。生ハムとクリームチーズのおかげで食べごたえも◎。パスタは細めの麺がおすすめです。
4. ザ・イタリアン!トマトとモッツァレラのオーリオバジルのサラダパスタ
夏が旬のミニトマトに、モッツァレラとバジルを合わせれば、まさにイタリアンなパスタのできあがり。ショートパスタを使えば、サラダ感覚で食べられます。材料とソースを混ぜるタイミングで冷やして、最後にトッピングすると◎。
5. 氷も入れちゃう!トマトの冷製スープパスタ
スープパスタは具材のおいしさを余すところなく味わえます。トマト缶を使うとソース作りが簡単です。シーフードミックスも使うことで、うまみたっぷりの味に仕上がっています。氷も入れて冷たくして食べれば、暑い夏でも清涼感を味わえそうです。
6. 爽やかにピリ辛!ツナと枝豆の冷製わさびクリームパスタ
夏が旬の枝豆を使ったパスタ。ピリリと辛いわさびとレモン汁を加えたクリームソースは、爽やかで夏にぴったりな味わいです。ソースは混ぜ合わせるだけ、パスタを茹でたらあとは和えるだけで簡単に完成します。