今年もそうめんがおいしい季節がやってきました!とはいえ、続くと飽きる…。そこで、いろんなそうめんのアレンジレシピをご紹介します。
2025夏も、そうめん始めました!
飽きずに食べ続けられるレシピをピックアップ
暑くなってくると出番が増える料理といえば…“そうめん”ですよね。食欲がなくてもするっと食べやすくて助かります。ただ、シンプルな味だけに食べ飽きてしまって…。
そこで、飽きずに食べ続けたくなる、いろんな「そうめんアレンジレシピ」を特集!なるべく今年アップされたレシピを中心にご紹介するので、昨年まで食べたことがないそうめんの味に出会えますよ。
もはやお店じゃん!簡単なのに本格派そうめん3選
1. 汁まで飲み干したくなる♡濃厚甘辛坦々風そうめん
濃厚な坦々風のスープがおいしくて、汁まで飲み干したくなるアレンジレシピ。あっさりと淡白なそうめんの食べごたえがアップします。材料を混ぜるだけで、パパッと時短で作れます。汁もそうめんも冷やして食べるのが◎。
2. 焼肉屋さん気分!冷麺風そうめん
牛肉だしの素であるダシダを使った冷麺風そうめんは、焼肉屋さんで食べるような深い味わいです。スープはレンジでチンして作れます。名前の通り冷やすのがおいしいので、氷を入れてもOK。具材はお好みですが、キムチはできればマストで!
3. 鶏だし香る!ソーラーメン
そうめんで作るラーメンのようなソーラーメン。鶏ガラスープの素で作った汁はまるでラーメン屋さんの味。氷を入れて冷やして食べるのが暑い夏にぴったりです。熱くてもおいしいので、その場合は氷を入れずに召し上がれ。
豚しゃぶ×そうめんって相性がいいよ~4選
1. ごま油香る♡ネギ塩豚しゃぶそうめん
これでもか!というほどネギをたっぷりとのせた豚しゃぶそうめん。ごま油の風味が豊かで、鶏ガラがきいたスープが絶品です。スープも具材もそうめんを茹でるのも簡単なので、暑くて料理がしたくない…と思っても時短でぱぱっと作れます。
2. 梅干しと大葉でさっぱり!豚しゃぶナスそうめん
豚しゃぶと夏が旬のナスで食べごたえがありながら、酸味もきいたさっぱりとした味のそうめん。爽やかな大葉や梅干しを合わせることで、食欲がないときでも食べやすいです。冷たくして食べるのがおいしい♡
3. 豚しゃぶのうま味もプラス◎鶏ガラそうめん
鶏ガラスープとそうめんの相性はバツグンで、迷ったらコレ!というくらいです。豚しゃぶを具材にすればボリュームもアップ。豚肉を茹でた汁でそうめんも茹でるので、鶏ガラだけでなく豚肉のうま味もプラスされています。