4. 夏野菜でフレッシュに!豚しゃぶサラダそうめん
豚しゃぶのほかに、夏が旬のきゅうりや、紫玉ねぎなど具材たっぷりでサラダ感覚のそうめん。大葉を入れて爽やかに、すりごまを入れて風味も豊かに仕上げています。酢をきかせたさっぱりとしたタレが絶品です♡
ヘルシーでうれしい鶏ささみそうめん2選
1. レンジで簡単!蒸し鶏のうま塩ネギそうめん
レンジでチンして簡単に作れる蒸し鶏をのせたそうめんアレンジ。高たんぱく&低脂質のささみで作っているのでヘルシーです。お好みで具材を加えれば、さらに栄養価がアップしますよ。
2. 圧倒的に爽やか!ネギ塩レモンそうめん
とにかくさっぱりとしたそうめんを食べたい、という日にぴったりなのが、レモン汁をスープに加えたレシピ。レモンは酸味が爽やかで、継続して摂ると疲労回復もしやすくなります。
夏野菜を食べよう!ヘルシーそうめん2選
1. ネバネバパワーで夏バテ知らず!オクラとろろ昆布そうめん
夏が旬のオクラをはじめ、とろろ昆布も加えたネバネバ感がたまらない一品。オクラは栄養豊富な野菜で、夏バテ予防にもなります。白だしベースの和風の味に、ごま油を垂らして風味豊かに。ミョウガの爽やかな香りもいいアクセントになっています。
2. 彩り豊か♡ツナトマぶっかけそうめん
夏野菜のトマトときゅうりに、淡白なツナを具材にしたそうめんレシピ。具材は塩麹やにんにくで味つけをして、あっさりとしながらもコク深い味に仕上げています。ヘルシーな組み合わせですが、具だくさんで満足感も◎。
こっちが好き派もいるよね◎汁なしそうめん3選
1. ヘルシーネバネバ!ビビン麺
コチュジャンやごま油をきかせたタレと混ぜ合わせて、キムチをのせれば、ビビンバ風そうめんのできあがり。納豆を加えたネバネバ感がクセになります。子どもにも喜ばれる味です。辛いのが好きな人はコチュジャンをさらにプラスしましょう。
2. レンジでチンして完成◎台湾まぜそば風そうめん
ピリ辛の肉味噌やニラ、ネギ、卵黄などの具材をたっぷりと混ぜて食べる台湾まぜそば。具材はレンジでチンして簡単に作れます。にんにくや生姜のパンチがきいていて、豆板醤のピリッとした辛みもクセになる味わいです。