①トップスはレイヤード風がオシャレ
オシャレしてもどうせ汗をかくし、とにかく暑いしと、夏コーデはラクな着こなしになりがち。でも暑いからこそ一枚で仕上がるフェイクレイヤードTシャツを選べば、映えも快適さも手に入りコスパも◎。袖もしっかりと幅があるため、二の腕の肉感も拾わず体型カバーにも役立ちます。
②対極バランスでコーデを組み立てて
とにかく枚数を重ねないことで涼感を得たいなら、上下でメリハリをつけるのがオシャレへの近道になります。たとえばタックの寄っているパンツと合わせるなら、そのボリューム感を引き算してくれるようなレーストップスをチョイスして。ボトムスの重さをライトに見せてくれるため、スッキリ見えが叶います。
③メタリックでパリッとハリを
ロゴTは素敵だけど、どこかマンネリ感もありますよね。洒落見えするロゴTを探しているなら、ぜひメタリックタイプを手に取ってみて。アクセサリーと合わせれば世界観の統一もできて、センスアップは確実。また、小物のカラーも揃えればコーデのアクセントにもなり手抜き感とは無縁のスタイリングに。
夏服はもう買いたくない…でも、何を着る?
①インナーにもなるパックTシャツ
これから1~2か月は一枚で、秋になったらジャケットやカーデのインナーにもなるパックTはこれから買っても絶対損なしのアイテムです。シンプルなので着回し力も高く、お得感も満載。無地ならチェックやボーダー、花柄とも相性がいいので、コーデを選ばずたっぷりと活躍してくれます。
②重ねやすいオールインワン
オールインワンは、季節によってインナーを変えれば一年中着られるアイテムの一つです。真夏はカップ付きキャミやタンクトップと重ねて、涼しく。季節が進んだら長袖インナーやカーディガン、シャツを羽織って着回すこともできます。着方を少し変えるだけで長く活躍してくれるので、1枚持っておくと便利なアイテムですよ。
③色で秋を先取りして
秋を先取りして買い物をするなら、ブラウンやカーキといった“秋色”をチョイスするのもアリです。今は秋になってもしばらく気温が高い日が続くため、夏物を使った秋コーデも必要に。そこで透け感のあるカーデはブラウンをチョイスして、色で秋をアピールしてみましょう。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がLOCARIに還元されることがあります。