最後は、シンプルながらもちょっと変わったデザインが施されている、一人掛けチェア。
「3本足の搾乳用スツールと農作業用の鍬の取っ手を組み合わせた、どこか動物のようなユニークな姿をしたスツール。ミニマルでエレガントなデザインに惹かれました」
Licht Galleryで107,800円で購入。
「アートピースのように飾ってみたり、背もたれの取っ手を持って好きな場所に移動させて座ったりといろんな使い方ができるところが気に入り購入しました」
座る用途としてはもちろん、ちょっとした物置にもなるいい感じのデザイン。
「軽くて移動が楽、座り心地がよい、そして見た目以上に安定感があります。来客時にはダイニングチェアとしても使用しています」
※価格は紹介者さんが購入時のものです。
nonさん
輸入住宅会社で設計とインテリアコーディネートを担当しています。子どもの頃から架空の家族を設定して家の間取りを描いて遊んでいました。インテリアが好きで、特に椅子とライトに惹かれます。物選びの基準は長く使えて、飽きがこないデザインです。最近のマイブームは植物のお世話と美味しいパンを探すことです。時間が出来たら陶芸を習いたいです。
Instagram:https://www.instagram.com/nmy___517/
text : Asako Sakurai
*
出典: goodroom journal
記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)
デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。
おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
goodroom journal
goodroom journal 暮らしの実例
*