無料の会員登録をすると
お気に入りができます

2026年の旅行トレンド、ベトナム・フーコックでしたいこと9選♡エクスペディア「Unpack’26」にも選ばれた注目の楽園で叶えるご褒美旅

ベトナム最後の楽園・フーコックで叶えるご褒美旅。サンセットタウンの絶景や穴場ビーチ、話題のホテルホッピングなど、行く前に知りたい9つの魅力をLOCARI編集部がレポート!

2026年の注目旅行先♡ベトナム・フーコックが話題!

エクスペディア発表の来年の旅行トレンド「Unpack’26」の注目旅行先ランキングに選ばれた街

picture

エクスペディアグループが、日本を含む世界18地域・合計24,000人の旅行者を対象に行った調査や、自社データに基づいて導き出した2026年の旅行トレンド「Unpack’26」。その中で、2026年の注目旅行先としてピックアップされたのが、ベトナム最後の楽園「フーコック」。

透明度の高いターコイズブルーの海、南国らしい夕日、そして驚くほどお得に楽しめるラグジュアリーなホテル。

2026年の旅行トレンド「Unpack’26」詳細ページ
picture

「ラグジュアリーなのにコスパが良い」「1度の旅でさまざまな体験ができる」——世界中の旅行者が求める要素がすべて詰まったこの島は、いままさに注目度急上昇中!

日本からは直行便がなく、羽田や成田から約5時間半でホーチミンへ、そこから国内線に乗り換えて約1時間で到着します。乗り継ぎは必要ですが、その分「まだ穴場感が残っている」のも魅力のひとつ。アクセスのハードルを越えた先には、想像を超える非日常の楽園が待っています。

今回は、エクスペディアのサポートを受けて、LOCARI編集部のYが初のフーコックへ行ってきました。フーコックで実際に体験した中でも読者におすすめしたい、"フーコックで叶えたい9選”をレポートします。

#1 サンセットタウンで“世界一近い夕日”を眺める

恋人たちの聖地「キスブリッジ」とイタリア風の街並み

picture

フーコックの南に位置するサンセットタウンは、まるでイタリアの街をそのまま切り取ってきたかのようなフォトジェニックなエリア。オレンジやピンク、ブルーなど鮮やかな色彩の建物が立ち並び、窓辺には花が飾られ、まるでヨーロッパの小さな港町を歩いているような気分になります。

石畳の道やクラシックな街灯、アーチ型の回廊が続き、ただ散策するだけでも映画のセットに迷い込んだような非日常の世界観に包まれます。路地ごとに雰囲気が変わるので、写真を撮る手が止まらないほど♡特に夕暮れ時は、カラフルな街並みにオレンジの光が差し込み、さらにロマンティックなムードに。

picture

サンセットタウンを訪れたら絶対に外せないのが、フーコックの海に架かる人気スポット「キスブリッジ(Kiss Bridge)」。その名の通り、海の上に左右から伸びる2本の橋が、あと一歩で届きそうな距離で向かい合っています。
遠く離れていても、愛し合う二人の心はいつか必ず結ばれる♡そんなロマンティックな願いが込められた、恋人たちの聖地です。

picture

太陽が水平線へ沈む瞬間は、世界中でサンセットを見てきましたが、フーコックが一番近くに感じられました。海面に反射する光はキラキラと輝き、空はオレンジから紫へ、そして深いブルーへとグラデーションを描きながら変化。刻一刻と移ろう色彩に包まれていると、まるで時間が止まったような感覚に。

映画のワンシーンのような光景で、思わず息を呑みました。潮風や波の音とともに全身で味わう夕日は、日本では絶対に体験できない“世界一近い夕日”。言葉を忘れるほど心を奪われました。

#2 Khemビーチで過ごすチルタイム

静かなビーチで癒しのひととき

picture

世界的にも美しいと称されるKhem Beachは、フーコックを代表するホワイトサンドビーチ。個人的にハワイのラニカイに近いなと感じました。きめ細やかな砂と透明度の高い海に包まれ、裸足で歩くだけでも癒されます。
朝は静けさの中で瞑想のように、昼は陽射しを浴びながら水遊び、夜は波の音を聞きながらBARでチルタイム。時間ごとに全く違う表情を見せてくれるのも魅力です。

picture

海外の人気ビーチだと、人が多くてビーチシートを確保するのも一苦労。それに比べてフーコックは穴場感があって、人が少ないから静かに過ごせました。砂の柔らかさや海の透明度に感動♡波の音を聞いているだけで心が整っていく感覚に。普段はデジタルに囲まれているからこそ、この“何もない贅沢”が最高の癒し時間でした。

#3 水上ショー「Kiss of the Sea」で夢のような夜を

光と水と花火のスペクタクル

サンセットタウンで毎晩開催される「Kiss of the Sea」。音楽と光、水の演出が融合した大迫力のショーです。
ラストには頭上で花火が打ち上がり、観客全員が歓声をあげるほど。ロマンティックでありながら、誰もが楽しめるエンターテインメントです。

「雨季だったので始まる直前になんと大雨。レインコートを着て参戦しました。花火が頭上で開いた瞬間は鳥肌モノ!水や炎の演出も迫力があって、まるでテーマパークにいるような体験でした。雨でも鑑賞できるのも安心ポイント。」

#4 世界一長いケーブルカーで空中散歩

7,899mの空から絶景を独り占め

picture

全長7,899m、世界最長を誇るフーコックのケーブルカー。ホントム島までの約30分間は、空中散歩のひとときです。眼下にはどこまでも続くエメラルドグリーンの海が広がり、ところどころに小さな島々や漁村のカラフルな屋根が見えて、自分が絵画の中に入り込んだようでした。途中では、漁船が点々と浮かぶのどかな光景や、珊瑚礁が透けて見える海の透明度に感動しました。

picture

空の上から見た海のグラデーションの美しさが忘れられません!移動すること自体がアクティビティになっていて、30分間ずっと景色に夢中でした。揺れも少なく快適で、高所が苦手な人でも安心◎

記事に関するお問い合わせ