無料の会員登録をすると
お気に入りができます

第12回 料理レシピ本大賞が発表!今作りたいレシピがわかる11選

スマホで調べたらすぐにレシピがわかる時代ですが、本だとじっくり時間をかけて、より丁寧に料理を作れますよ。身につけばいつでも作れるレパートリーも増えます。そんな料理を作る人にチェックしてほしい「第12回 料理レシピ本大賞」をご紹介。

第12回 料理レシピ本大賞が発表されたよ~

トレンド、楽ちん、楽しい…今作りたい料理&レシピが見つかる!

今はスマホで気軽にレシピを知ることができますよね。ただ料理レシピ本だと、料理についてよりじっくりと知ることができて、写真やイラスト、丁寧な説明で手順もわかりやすく、読み物としても楽しいものばかり。

Photo by Frank Holleman / Unsplash
Photo by Frank Holleman / Unsplash

毎日の献立から、新たに作ってみたくなる料理まで、“食”で暮らしを充実させてくれるのが料理レシピ本です。そこで今回は、2025年9月9日(火)に発表された、「第12回 料理レシピ本大賞」をご紹介します。今、作りたくなるレシピがわかります。

【料理部門・大賞】すべてを蒸したいせいろレシピ/りよ子

せいろ蒸し初心者から一年中作れるアレンジレシピまで◎

picture
www.amazon.co.jp

2025年は“せいろ蒸し”の人気が急上昇!そんなブームの火付け役となったのが、すべてを蒸したいOL:りよ子さん。初のレシピ本が大賞となりました。

picture
www.amazon.co.jp

せいろ蒸しはとっても簡単で、栄養も摂れるなどいいこと尽くし。そんなせいろ蒸しの初心者から、毎日の献立、アレンジまでたっぷりと紹介されています。

Gakken「すべてを蒸したいせいろレシピ/りよ子」¥1,540

【お菓子部門・大賞】気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない/misa

混ぜるだけ、焼くだけ、お店のスイーツ級♡

picture
www.amazon.co.jp

Instagramのフォロワー数35万超のmisaさんが、試作を1000時間以上も費やした、お菓子のレシピ本。自力で混ぜない、粉もふるわないのに、お店のようなスイーツを作れます。

picture
www.amazon.co.jp

本にあるスイーツの写真を見るだけでおいしそうなのに、手作りできるなんて!誰かにお菓子を作りたいときにも、胸を張って渡せそうです。

KADOKAWA「気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない/misa」¥1,760

【料理部門・準大賞】リュウジ式至高のレシピ3 人生でいちばん美味しい!基本の料理100/リュウジ

レシピ通りに作るだけで、至高の料理

picture
www.amazon.co.jp

SNSやYouTubeでも話題、リュウジ@料理のおにいさんの「至高のレシピ」シリーズから第3弾が登場!ものすごいアイディアによって、普段の料理が至高の料理に進化しますよ。

picture
www.amazon.co.jp

工程もとても丁寧に書かれているので、きちんとレシピ通りに作るだけ!YouTubeでの未公開レシピもあります。

ライツ社「リュウジ式至高のレシピ3 人生でいちばん美味しい!基本の料理100/リュウジ」¥1,870

【料理部門・入賞】湯気を食べる/くどうれいん

食べる、暮らす、自炊エッセイ

作家のくどうれいんさんによる、「食べること」にまつわるエッセイ集。連載と書き下ろしを合わせた、この本だけで読める48編です。

picture
www.amazon.co.jp

タイトルでもある「湯気を食べる」についてのエッセイからも、自炊すること、暮らすことの体温を感じられます。レシピ本とは異なりますが、身近に寄り添ってくれるような一冊です。

オレンジページ「湯気を食べる/くどうれいん」¥1,760
記事に関するお問い合わせ