無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[日帰り島旅]休日は「伊豆大島」で自然&サイクリングを満喫。東京から2時間で行けちゃう手軽さが人気だよ

picture

もうひとつの見どころが「裏砂漠」。日本で唯一“砂漠”と表記される特別な場所で、まるで別世界に来たような気分になります。

植物がほとんど育たないため、視界を遮るものがなく360度に広がる景色は圧巻。

天気がいい日は、遠くに富士山や伊豆半島まで見渡せるそうですよ。

picture

アクセス方法はハイキングでもレンタカーでも、自分に合った選択が可能。体を動かしたい人は、三原山の登山道から片道約1〜1.5時間のハイキングで訪れるのがおすすめです。

火山の息吹を感じながら歩く道のりは、大自然を全身で体感できます。

時間を節約したい人や気軽に楽しみたい人は、専用レンタカーを利用して砂漠の中を走ることも可能ですよ。

裏砂漠
住所:東京都大島町泉津原野

picture

最後にご紹介する自然スポットは、通称“バームクーヘン”と呼ばれる「地層切断面」です。

海沿いの断崖に、火山活動の歴史が何層にもなって表れていて迫力満点。

まるで海外に来たかのような景色に圧倒されます。

地層切断面「バームクーヘン」
住所:東京都大島町野増

おすすめ伊豆大島グルメを3選ご紹介するよ

picture

せっかく伊豆大島に来たなら、ここでしか味わえないローカルグルメも楽しみたいところ。

おすすめグルメを3つをご紹介します。

伊豆大島に来たら絶対食べたい「べっこう寿司」

picture

まずご紹介するのは、伊豆諸島を代表する郷土料理の「べっこう寿司」。

青唐辛子を溶いた醤油ダレに新鮮な魚を漬け込み、ほんのり甘めの酢飯と合わせて握るのが特徴です。

ピリッとした辛さと魚の旨みが口いっぱいに広がり、一度食べたらやみつきになっちゃいそう…。

picture

島内の飲食店では「べっこう丼」や「べっこう漬けのお刺身定食」など、アレンジメニューも豊富に見かけます。

見つけたらぜひトライしてみてくださいね。

島でのんびり育った牛たちの「大島牛乳」

picture

かつて酪農が盛んだった伊豆大島では、今も「大島牛乳」が地元の名物として愛されています。

コクがありながらもすっきりした味わいで、旅の合間にゴクゴク飲みたくなるおいしさ。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ