②マフラーでワンポイントも
ファーによるボリューム感を回避するなら、小物で取り入れるのも大正解です。秋冬シーズン活躍間違いなしのマフラーなら、コーデとの素材の違いを引き立てることも可能に。選ぶならやっぱり旬度の高いブラウンがおすすめ。色を見るだけで「オシャレだな」と思ってもらえるなら、取り入れない理由が見つかりませんね。
③シャギーでインパクトを
ファーの中でも辛口なムードが漂うシャギーなら、カーディガンで取り入れてもさっぱりと仕上がります。デニムとのカジュアルなスタイリングにも寄り添ってくれるので、休日コーデにもぴったり。軽アウターとしても着回せるので、今すぐから12月初旬まで出番も多めです。
頑張ってる感が恥ずかしい!薄手ニットやシアーT
①濃い色味で透け感を抑えて
なるべく肌見せを抑えたいアラフォーの私たちも、トレンドのシアーTに挑戦したい!そこでチェックしたいのがブラウンです。色味が濃いので透け感も抑えられ、もちろん鮮度もしっかりと感じられます。これから季節が進んでもインナーTとして着回せるため、ぜひワードローブにお迎えしたいアイテムです。
②レイヤードで着こなすのが大人流
シアー素材の持つ透け感は好きだけど、必要以上の肌見せは避けたい。そんな私たちの気持ちを汲み取ってくれるのが、ur'sのセットアップです。もちろんそれぞれ単体でも着られて、配色デザインによるレイヤードもOK。重ねることで肌見せも調節できるため、大人世代におすすめのシアートップスです。
③着丈の長さを活かして
体のラインを拾うリブトップスも、アラフォー世代の悩みの種になりがち。でも着丈がたっぷりあることで、Iラインを強調できるため気になる腰まわりも自然にカバーできます。さらにパンツと色味を近づけるだけで、さりげなく体型を整えることも◎。避けるのではなく、見せ方にフォーカスを絞って。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がLOCARIに還元されることがあります。